【京都】思わず立ち寄りたくなる!銀閣寺周辺のおすすめスポット5選

 

 

京都の観光スポットといえば、何を思い浮かべますか?

清水寺、金閣寺、祇園…などなど、歴史を感じられる観光名所が数えきれないほどあります!

その中でも、落ち着いた街並みの左京区にある銀閣寺はとても有名な観光名所です。

今回はそんな銀閣寺を訪れた際に、あわせて巡りたいおすすめの観光スポットを紹介していきます( ˘ω˘ )

 

 

 

京都市左京区ってどんなところ?

 

periwoさん(@periwo)がシェアした投稿

 

まずは本題に入る前に、今回ご紹介する観光スポットがある京都市左京区について知っていきましょう。

左京区は京都市の東北部を大きく占める区であり、銀閣寺はもちろんのこと、南禅寺・下鴨神社など世界文化遺産にも登録されている文化財に囲まれた歴史のある街です。

もし、京都市在住の私が、左京区はどんなところ?と聞かれたら、こう答えます!

「都会ではないけれど、落ち着いた芸術的な街」。

いや、全然うまくない!ごめんなさい。笑

 

実は、左京区には文化財だけでなく、歴史ある美術館や図書館、大学やコンサートホールなど芸術と触れ合う場所がたくさんあるんですよ♪

(特に平安神宮近辺はとってもおすすめです!またブログにまとめますね(^_-)-☆)

京都市左京区は、ブランドものが買えるお店がたくさんある!というわけでないですが、のんびり本を読んだり、音楽を聴いたりするのにぴったりな落ち着いた街だと思います。

 

 

 

銀閣寺周辺おすすめスポット①~哲学の道~

「哲学の道」とは、琵琶湖疏水に沿って若王子橋から銀閣寺橋まで続く約1.5 kmの散歩道。

 

春はどこまでも続く桜のトンネル

夏は鮮やかな木々の緑

秋は色とりどりの紅葉

冬は風情のある雪化粧

など、美しく変化する四季折々の景色を楽しむことができる散歩道です。

 

疎水には、鯉やかわいい鴨の親子が見られることもあります(‘ω’)ノ

散歩道には美味しいカフェや、お土産物屋さんも多数あるので、ぶらり旅にぴったりですね。

 

 

 

銀閣寺周辺おすすめスポット②~銀閣寺参道~

 

「銀閣寺参道」は、銀閣寺から今出川通りへ向かう一本道。

たくさんのお店が並んでおり、お土産を買うのにもってこいです!

外国人観光客も多く、歩いていると色んな国の言葉が聞こえてくるのも面白いです。

 

 

KYOTO LUVさん(@kyotoluv)がシェアした投稿

参道には京都らしいお土産もたくさん!

外国人にも喜ばれそうですね。

 

 

@hillsidemayがシェアした投稿

旅行の時って、食べ歩きしたくなりませんか?(*’ω’*)

もちろん銀閣寺参道にも、京都らしい抹茶のソフトクリームなど、食べ歩きにぴったりのスイーツなどもたくさん!

銀閣寺を訪れた後は、この参道で食べ歩きしつつ、京都らしいお土産を探してみて下さい。

 

 

 

銀閣寺周辺おすすめスポット③~名代おめん~

 

さて、哲学の道や銀閣寺の参道をお散歩したら、お腹が減ってきますよね。

ここらで腹ごしらえしましょう!

 

こちらは「名代おめん」さん。

昭和42年に京都銀閣寺にて創業された、老舗のうどん屋さんです。

観光客が多い休日などでは、行列ができるほど人気のお店です。

 

 

Crazy Yasuさん(@crazy4yasu)がシェアした投稿

このもちもちでしこしこのうどん。

食欲そそられます!

 

 

ゆかり♡食べスタ㌘さん(@ykr.stagram)がシェアした投稿

おめんのすごいところは、こちら!

何か分かりますか?

なんとこれ全て薬味なんです!!!

薬味の域超えてる~Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

ちさんさん(@c_san3)がシェアした投稿

うどん屋さんですが、うどんだけでなく天ぷらなど美味しい一品料理もあります。

どれを頼んでも美味しくて驚きますよ~!

 

店舗情報(銀閣寺本店)

  • 所在地: 京都市左京区銀閣寺バスプール南隣
  • 電話番号:075-771-8994
  • 営業時間:午前11時から午後9時(ラストオーダー午後8時30分まで)
  • 定休日:不定休

 

 

 

銀閣寺周辺おすすめスポット④~京都ちどりや~

お腹も満たされた後は、ショッピング!

銀閣寺からほど近い、鹿ケ谷通沿いにある女性に嬉しいお店をご紹介します。

 

 

acoさん(@aconeko)がシェアした投稿

赤いロゴがかわいい「京都ちどりや」さんは、お肌が弱い人でも安心して使えるオーガニックコスメショップです。

こちらお店は1949年、舞妓さんや芸妓さん向けの化粧品、雑貨を扱う店としてオープン。

現代表の堀切朋美さんはニューヨークを拠点にメークアップアーティストとして活動していた経験を活かし、柚子、緑茶、米ぬか、月桃など、日本古来の原材料をベースに化粧品を創っていらっしゃいます。

 

そんな京都ちどりやさんのコスメたちは、お肌に優しいだけではなく、パッケージもとてもおしゃれ

モダンなのに、古き良き京都の雰囲気も感じられるデザインは、お土産にも喜ばれること間違いなし。

銀閣寺店はにぎやかな参道からほんの少し離れているだけなのに、とても静かで落ち着いた雰囲気です。

お土産でも、自分へのご褒美にでも、ぜひ京都ちどりやさんのコスメを購入してみてください。

 

店舗情報(銀閣寺店)

  • 所在地:京都市左京区浄土寺上南田町65-1
  • 電話番号:075-751-6650
  • 営業時間:午前9時から午後6時
  • 定休日:木曜日

 

 

 

銀閣寺周辺おすすめスポット⑤~ふろうえん~

さて、ショッピングの後は夕食の時間です!

(ん?なんか食べてばかり…?笑)

こちらは「ふろうえん」さんという、昔ながらの洋食屋さんです。

店内はシックというか、懐かしい雰囲気で、田舎の家に来たような雰囲気で落ち着きます。

 

 

mina kinoshitaさん(@knst370)がシェアした投稿

メニューはハンバーグ定食やエビフライ定食などシンプルなものばかりで、本当に昔ながらの洋食屋さんといった感じです!

ボリュームたっぷりで、男性も大満足できる定食だと思います。

昼間のランチは混みあうようですが、夜は比較的空いていることが多いのでおすすめですよ。

 

店舗情報

  • 所在地:京都府京都市左京区浄土寺石橋町30-1
  • 電話番号:075-771-1276
  • 営業時間:〔月曜日・金~日曜日〕午後0時から午後2時まで、午後5時30分から午後9時まで〔木曜日〕午後5時30分から午後9時まで
  • 定休日:火曜日、水曜日

 

 

 

まとめ

さて、今回は銀閣寺周辺のおすすめスポットを⑤つ紹介していきました。

個人的に大好きな街なので、ブログを書いていてとても楽しかったです(*’ω’*)

銀閣寺へ観光に来た際は、すぐに他のお寺に行くのではなく、ぜひ足をのばして周辺のスポットも楽しんでみて下さい!

新しい発見があるかもしれませんよ♪

 

関連記事

  1. 【京都】京都タワーのゆるキャラ・たわわちゃんが癒される!どこで会える?グッズは?

  2. 【京都】御朱印ガール注目!京都の寺社で手に入るかわいい御朱印帳5選

  3. 【愛知】名古屋駅構内で買える!かわいいお土産を探しているなら「ぴよりん」がおすすめ★

  4. 【滋賀】メディアで話題★農園体験型施設「Strawberry Factory(ストロベリーファクトリー)」のカフェがお洒落で心地いい!

  5. 【ヨーロッパ】ドイツ旅行のばらまきお土産にぴったり!クノールのホワイトアスパラガススープが美味しい

  6. 【大阪】人気のスーパー銭湯「Book&Spa uguisu」へ行ってみた!