【大阪】インスタ映え!カフェ&ブックスビブリオテークのクリスマススイーツ特集

 

 

こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )

 

 

11月も後半に入り、街は一気にクリスマスモードですね。

 

我が家もそろそろクリスマスツリーを出さなきゃ…と思いながら、まだ重い腰が上がらない状態です。笑

 

 

この時期、美しいイルミネーションや、かわいいクリスマスグッズも胸がときめきますが、私が一番わくわくするのは…

 

クリスマススイーツです!!

 

 

 

栗やお芋などが中心の秋のスイーツが終わり、この時期はいちごを使ったものがたくさん出てきますよね。

 

私は子供の頃から、いちごが大好きです。

いちごを使ったスイーツは、甘酸っぱくて、見た目もかわいくて、胸がきゅんとしちゃいます( ◠‿◠ )

 

 

 

これからの時期、続々と登場するクリスマススイーツですが、その中でも、ひときわ「インスタ映え」するものを見つけてしまいました。

 

それは大阪・梅田にある

「カフェ&ブックビブリオテーク」のクリスマススイーツです!

 

 

華やかでかわいくて、見ているだけで、胸がどきどきします( ˘ω˘ )

 

「カフェ&ブックビブリオテーク」が、私を呼んでいる…

ということで、早速行ってきました。笑

 

 

 

 

 

 

 

梅田「カフェ&ブックビブリオテーク」ってどんなカフェ?

 

 

「カフェ&ブックビブリオテーク」は、その名の通り、カフェと本と雑貨のお店です。

本やアートの情報発信も行っており、今までにないライフスタイル提案型のお店となっています。

 

温かみがある居心地の良いカフェスペースに、こだわりが詰まった本や、わくわくしてしまうステーショナリーやデザイン雑貨も揃っています。

 

「カフェ&ブックビブリオテーク」は、有楽町、自由が丘、大阪、福岡、熊本の5店舗を展開。

 

 

私は、大阪・梅田「イーマ」B1Fにある大阪店へお邪魔してきました!

 

 

 

 

梅田「カフェ&ブックビブリオテーク」に到着!行列は?待ち時間は?

 

 

午後1時頃、お店の前に到着!

5組ほどの行列ができていました。

まあ、梅田のカフェはどこもこれくらい行列ができているので、全然許容範囲です。

 

「カフェ&ブックビブリオテーク」大阪店は、梅田の商業施設「イーマ」のB1Fにあります。

室内なので、待ち時間も寒くありません( ˘ω˘ )

椅子もあるので、ゆっくり待つことができますよ。

 

 

約20分ほど待って、中に通されました。

 

 

 

店内の中心には、大きくて華やかなクリスマスツリーがありました。

何だか胸がはずみます(^ω^)

 

 

早速、メニューを開いてみましょう。

 

メニューをめくると、すぐ「SNOW XMAS」の文字が。

 

 

こちらが、クリスマススイーツのメニューです。

 

いちご!いちご!いちご!

見ているだけで胸がドキドキします(●´ω`●)

 

 

次はメニューの内容を詳しくチェックしていきましょう。

 

 

 

 

クリスマススイーツの内容をもっと詳しく知りたい!

 

「カフェ&ブックビブリオテーク」のクリスマス限定スイーツを、もっと詳しく見ていきましょう(^_-)-☆

 

 

  • スノーストロベリーショートケーキ(本体価格800円)

 

いちごのスイーツと聞いて、まず思い浮かべるのがショートケーキですよね。

 

濃厚ミルク仕立てのミルキーなクリームがポイント!

ふわふわのスポンジと、あっさり生クリーム、そして甘酸っぱいいちごがよく合います。

 

 

  • スノーミルキークリームパンケーキ(本体価格1,700円)

 

「インスタ映えスイーツ」といえば、やっぱりパンケーキ!

 

雪をイメージしたなめらかなミルキークリームがかわいすぎます(*´з`)

ふわふわのパンケーキの間には、なんとバニラカスタードが隠れています。

 

味よし!見た目よし!のクリスマススイーツです。

 

 

  • スノーボールチェリータルト(本体価格780円)

 

先ほどの定番スイーツとは打って変わって、ちょっと変わり種。

 

こちらは、ココナッツのスノーボールの中にカスタードが入っており、たっぷりのチェリーを入れ込んで焼き上げたタルトです。

スノーボールはサクサク!

食感まで楽しめる一品です。

 

 

  • スノーフォンダンショコラ(本体価格800円)

 

オーストリアのクリスマス菓子「クグロフ」のフォンダンショコラ。

フォークを入れると、中から温かいビターなショコラがとろ~りと流れてきます!

温かいケーキとアイスの冷たさが絶品。

 

 

  • スノーブッシュ・ド・ノエル(本体価格850円)

 

バニラムースとフランボワーズを、ちょっぴりビターな味わいのチョコムースで包んだ、「カフェ&ブックビブリオテーク」オリジナルのブッシュ・ド・ノエルです。

 

こちらはいちごスイーツではありませんが、一生懸命お仕事をするかわいい木こりのサンタさんもいて、インスタ映え間違いなしです。

 

 

  • スノーストロベリーボンボンスムージー(本体価格1,700円)

 

こちらは「カフェ&ブックビブリオテーク」の中でも、一番のフォトジェニックスイーツ!

 

定番のスイーツですが、今だけクリスマスバージョンが登場しました。

クリスマスバージョンは、木こりのサンタさんがお出迎えしてくれ、スムージーにはミルキークリームが使われています。

 

まるで雲のようなわたあめが、かわいすぎる(●´ω`●)

「インスタ映え」間違いなしのクリスマススイーツです。

 

 

 

 

「スノーストロベリーボンボンスムージー」を実食

 

さて、こんなかわいすぎるクリスマスデザートの数々ですが、私は「スノーストロベリーボンボンスムージー」を注文しました。

 

スムージーに1,700円とは、庶民の私からするとひっくり返りそうなお値段ですが、

どうしてもこのフォトジェニックスイーツを拝みたい!

たっぷりのいちごを食べたい!

と、こどもてんちょーにおねだりしました。笑

 

 

 

注文して、待つこと15分ほど。

 

 

かわいいいいい。

 

インスタ映えのかたまりみたいな「スノーストロベリーボンボンスムージー」がやってきました(∩´∀`)∩

 

周りのお客さんも思わず振り返るようなかわいい見た目。

そして、これでもか!ってくらい入ったいちごが、いちご好きにはたまらない一品。

 

 

 

何がかわいいって、このわたがし!

 

韓国や東京で爆発的にこのようなスムージーボンボンが流行していますが、私はこんなわたがしが添えられたものは見たことがありません。

 

最近では、かわいいわたがしのお店なんかも流行ってきているので、まさに流行と流行を組み合わせた、最強のフォトジェニックスイーツ。

 

 

 

降り積もった雪の上で働く木こりのサンタさんが、とってもかわいい!

穏やかな表情で「がんばれ~」と応援したくなっちゃいます。

 

 

見よ!この幸せすぎる層を!!笑

 

早く食べないと溶けてしまう!と思いながらも、どこを撮ってもかわいい「スノーストロベリーボンボンスムージー」に、シャッターが止まりません。笑

 

 

 

さて、見た目は十分楽しんだので、いざ実食!

 

いただきます。

 

 

 

 

うっまーーーーーい!!!!

 

 

そりゃそうだろ、という声が聞こえてきそうです。笑

毎度のことながら、食レポ下手でごめんなさい…!

 

 

まず、上のクリームが本当にミルキーという表現がぴったりで、甘ったるい感じのクリームではないんです。

なのでパクパク食べれちゃう味。

 

そして、いちごがとっても甘酸っぱくて美味しい。

グラスに張り付いているいちごは、3~5mmくらいに薄切りにされたものが、上手にぺたっと張り付けられていました。笑

なので、実際は見た目ほどゴロゴロ入っているわけではないです。

それでも十分な量ですけどね(^_-)-☆

 

そして、自家製スムージーはヨーグルト入りで、見た目よりもかなりすっきりとした味です。

濃厚なバニラアイスと一緒に食べると、バニラアイスの甘さと、スムージーの甘酸っぱさが混ざり合って、絶品でした。

 

それから、

わたがし久しぶりに食べると、うめ~~(*´ω`*)笑

こどもてんちょーと2人で、え?わたがしめっちゃ美味しい!ってむさぼり食ってしまいましたw

 

 

かなりボリュームのある「スノーストロベリーボンボンスムージー」ですが、恐らく10分足らずで一気に食べてしまいました。

 

それくらい、見た目に反してあっさりした甘さで美味しいです。

 

 

 

まとめ

 

さて、今回は大阪・梅田にある「カフェ&ブックビブリオテーク」のクリスマススイーツをご紹介していきました。

 

どれもこれも食べるのがもったいない、インスタ映えするかわいいスイーツばかり!

クリスマスデートに訪れてみるのはいかがでしょうか?(*´ω`*)

 

もちろん「カフェ&ブックビブリオテーク」だけでなく、色んなお店でこの時期はクリスマス限定のスイーツが登場していますよね。

また素敵なスイーツを発見したら、ぜひブログにまとめていきたいと思います!

 

 

関連記事

  1. イースター限定!タリーズコーヒーのベアフルスリーブ第2弾がかわいい◎どこで手に入る?

  2. 【レビュー】期間限定!マックカフェに「クリームブリュレ」のドリンクが登場◎味の感想は!?

  3. 【兵庫】新感覚シュークリーム!アマリアのざらめシューを食べてみた

  4. 【2018年】大丸松坂屋限定!自分のご褒美に買いたいモロゾフのミッフィーチョコレート

  5. 【レビュー】いちご好きにはたまらない?コストコのストロベリートライフルが美味しい

  6. 【愛知】名古屋駅構内で買える!かわいいお土産を探しているなら「ぴよりん」がおすすめ★