こんにちは。
yamariです( ˘ω˘ )
私は周りの人たちから意外と言われますが、
ゲームが大好きです。
(突然w)
振り返ること、うん十年前。
当時社会現象になった「ポケモン」に死ぬほどハマった時期がありました。
恐らくアラサーになった今でもゲームが好きなのは、これがかなり影響していると思います。
毎日毎日ゲームボーイを握りしめて、ポケモンに明け暮れていたことを思い出します。
あと少しで四天王を倒す!
っていう時に、近所の悪ガキにポケモンのソフトを盗まれたこと、今でもすごく覚えているし、すごく恨んでいます。笑
それはさておき、私は家庭用ゲームも大好きなのですが、大人になった今でもゲームセンターにわくわくが止まりません(*´ω`*)
独身時代は、よく友達とご飯を食べに行った後、ゲームセンターに寄って散財していました。笑
ここ最近は結婚もして、ゲームセンターなんてほどんど行くことがなくなりましたが…。
しかし、私はどうしても行ってみたい場所があったのです。
それは…
あべのキューズモールの「SEGA VR AREA ABENO」。
SEGAと言えば、誰もが知っているゲームメーカーです。
そして、VRと言えば、バーチャルリアリティーの略で、ゴーグルのような機械をつけると、仮想的な世界をまるで現実のように感じることのできる、とんでもない技術のことです。
SEGAとVR?
これは面白そうな予感しかしない!!
というわけで、早速行ってきました(∩´∀`)∩
あべのキューズモールの「SEGA VR AREA ABENO」って何?
まずは、この「SEGA VR AREA ABENO」とは一体何なんだ、というところから説明していきたいと思います。
「SEGA VR AREA ABENO」とは、セガエンタテインメントが展開するVRアトラクションを楽しめる施設です。
最近、新たなゲームの形として、VRがブームになってきていますが、自宅用として購入するにはまだまだ手が届かないものですよね。
そこで、おすすめしたいのが、この「SEGA VR AREA ABENO」。
ゲームセンターならではの厳選されたVRコンテンツを体験することができるんです!
場所は、天王寺駅からほど近い「あべのキューズモール」3階で、2017年8月4日に関西初上陸したばかりです。
「SEGA VR AREA ABENO」で体験できるVRアトラクションは?
今現在(2017年11月20日)、「SEGA VR AREA ABENO」で体験できるのは、どんなアトラクションなのでしょうか。
オーストラリアのゼロレーテンシー社が開発した
「ZOMBIE SURVIVAL」(ゾンビサバイバル)。
いや、もうアトラクション名だけで怖そうw
でも、「バイオハザード」世代の私としては、わくわくしちゃいます。
「ZOMBIE SURVIVAL」(ゾンビサバイバル)のあらすじ
舞台はゾンビに襲われ壊滅的な被害を受けた街。住民を救出するため、総司令部が救出チームを2チーム送り込んだが 戦況は悪化している状況。
プレイヤーのミッションは救出チームを支援するために送り込まれるチームアルファの一員となり拠点を守り抜くこと。 四方八方から迫りくるゾンビを他のプレイヤーと協力して撃退せよ!
内容はほぼ「バイオハザード」ですね。笑
簡単に言うと、6人1組になって、迫りくるゾンビたちをぶっぱなすって感じです。
ちなみに13歳未満(12歳以下)の子供は利用できません!
他にも妊娠中の方や、飲酒している方なども利用できないので、よく注意事項を確認する必要があります。
プレイ時間は、約30分。
料金は、1人2,000円。(結構高いw)
あべのキューズモールの「SEGA VR AREA ABENO」へ行ってきた
早速、ゲーム好きの友人4人とあべのキューズモールへやってきました。
日曜日に訪れたのですが、あべのキューズモールはとにかく人!人!人!
京都に住んでいてあべのキューズモールへ来ることってほとんどないのですが、いつもこんなに混んでるんでしょうか…。
「SEGA VR AREA ABENO」は3階ゲームコーナーの一番奥にあります。
テーマ―パークのアトラクションのように凝った入口!
これがゲームセンターの一角とは思えません。
入口には、受付カウンターがあり、そちらでまず受付手続きを済ませます。
受付には、こんな感じで「本日の空き状況」の表があります。
私は午後4時30分頃に到着したのですが、すでに午後6時30分の会まで満席(ノД`)・゜・。
すごい人気…!!
ちなみにこちらの空き状況は、「SEGA VR AREA ABENO」の公式インスタグラムや公式ツイッターで随時確認することができるので、チェックしてみてください。
無事予約を済ませ、午後6時30分まで時間潰し…。
開始10分前には、入口前に来るように指示があったので、午後6時20分頃「SEGA VR AREA ABENO」に再度やってきました。
いざ、「ZOMBIE SURVIVAL」(ゾンビサバイバル)に挑戦!
ゾンビの顔が怖すぎるw
1ゲームプレイ人数が6名なので、私たち4名の他に、2名のカップルと一緒に行うことになりました。
知らない人と、わいわいゲームをするっていうのも面白いですよね( ◠‿◠ )
では、早速中に入っていきましょう。
まずは、機械で自分の名前やメールアドレス(なぜ登録したのか分かりませんでしたw)、身長などを登録します。
その後、椅子に座り、スタッフの方から注意事項や、簡単な操作説明を聞きます。
この時、スタッフの方は私たちの上官という設定で、「~するんだ!」とか、「分かったか?」みたいな喋り方なのですが、ちょっと照れていたので、何だかかわいかったです。笑
ゲームの世界には、1階と2階があるようで、このタイミングで誰が2階へ行くのか決めておきます。
2階へはエレベーターを使って上がるのだとか…。
なんか難しそう…笑
結局立候補した私の友人2名が2階を担当、それ以外の4名で1階を守ることになりました。
2階にならなくてよかった。笑
約10分ほどの説明が一通り終わると、早速さまざまな装備をつけていきます。
写真右奥のリュック?防弾チョッキ?みたいな物体が分かりますか?
これをリュックのように背負うのですが、
めちゃくちゃ重い。
こりゃ子供は無理だ!っていう重さなんです。
女性陣は覚悟してください。
この装置には、VRのゴーグルやマイクなどがついており、きちんと装置が動くか、サイズは問題ないかなどをチェックします。
特にゴーグルがかなり重くて、緩いとずれてくるし、動きづらいと思うので、きつめに調整をすることをオススメします。
さっ、
問題なければ、いよいよ扉の向こうのステージへ進みます。
こんな感じで、不思議な空間が広がっています。
そして、いよいよゴーグルを装着し、VRの世界へ~。
うわあああ。
ゴーグルをつけた瞬間、思わずこんな声が全員からこぼれます。
周りには仲間6人がいますが、実際の姿ではなく、名探偵コナンの犯人のような姿に見えます。笑
でも、頭上にはそれぞれの名前が表示されるので、誰がどこにいるか分かるんです。
さらに、マイクがついているので、皆と会話をしながらプレイすることができます。
ちなみに、銃はこんな感じです。
これまた、結構重いんですよ。
銃はボタン1つで、さまざまな武器に変えられることができます。
ゴーグルをしてしまうとよく見えないので、私はボタンを見失って、最初から最後まで同じ武器で戦った気がしますw
各々動作確認をして、いよいよゲームスタート!!
「ZOMBIE SURVIVAL」(ゾンビサバイバル)の感想
とりあえず、疲労感がはんぱなかった。笑
舞台は、工場のようなところで、四方八方からゾンビが迫ってきます。
しかも、そのゾンビを倒すだけでなく、1人1か所の防壁を守らなくちゃいけないんです。
「防壁マーク」を何度か打てば、段々ゲージが溜まっていって、防壁を作ることができるっていう仕組み。
でも、ついうっかり夢中になってゾンビを倒していると、いつの間にかゲージが下がってきていて、防壁が崩れてしまうんです!
そして、そこから大量のゾンビがどばあああっと。笑
もう叫ぶことしかできませんw
目の前にどでかいゾンビが覆いかぶさってこようとするもんだから、思わず後ろへ下がったり、避けたりしちゃうんですよね。
その際、壁に当たりそうになったりすると、上官が「〇〇(名前)!一歩前へ出ろ!」と声をかけてくれるので、怪我の心配もなく安心です。
ちなみに私はこのセリフを何度言われたことかw
プレイ時間は、だいたい15~20分くらいでしょうか?
時計もないので分かりませんが、果てしなく長く感じました。笑
プレイ後は、6人の得点を外のモニターで確認することができます。
私は6人中5位という雑魚っぷり。笑
私は初めてVRのゲームに挑戦しましたが、ゴーグルをすると本当にそこが現実世界のようで、めちゃくちゃ面白かったです。
テーマパークにもその場にいるような気持ちになれるアトラクションが多々ありますが(USJでいうスパイダーマンみたいな)、VRは振り返ったり上を向いたり下を向いたりすると、現実と同じようにその向こう側の世界が広がっているので、比べ物にならないくらいのリアリティです。
でも、とにかく疲れるw
VRの機械も銃も重いし、心拍数も上がっているので、ぐったりします。
アラサー4人は疲れ切って、その後、無言で帰宅しましたから。笑
「SEGA VR AREA ABENO」のアクセスは?
そんな死ぬほど怖くて疲れる「ZOMBIE SURVIVAL」ですが、ぜひ行ってみたいという方は、あべのキューズモールへ!
店舗情報
- 所在地:大阪府阿倍野区阿倍野筋1-6-1キューズモール3F Q-332
- 電話番号:06-6633-5880
- 営業時間:午前10時~午後10時(最終回は午後9時です)
- 最寄駅:大阪市営地下鉄御堂筋線 谷町線 天王寺駅 12号出口より徒歩2分/大阪市営地下鉄谷町線 阿倍野駅 2号出口より徒歩2分/JR 天王寺駅 南口より徒歩3分/近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅 西改札より徒歩3分/阪堺電車上町線 天王寺駅前駅より徒歩2分
まとめ
さて、今回はあべのキューズモールに、この夏オープンしたばかりの「SEGA VR AREA ABENO」で体験した「ZOMBIE SURVIVAL」についてまとめてみました。
終わった後、もっとテンション上がるかなと思ったんですが、アラサーにはVRでゾンビ倒す体力がないってことがよく分かりました。笑
とは言え、本当にリアルで驚くような世界が広がっているので、ぜひ「SEGA VR AREA ABENO」で挑戦してみてくださいね( ˘ω˘ )
ちなみに、ニンテンドースイッチ「スプラトゥーン2」のレビューというほどではありませんが、私のゆる~い感想ブログはこちら↓↓