【学生必見】絶対楽しめる!卒業旅行で行きたい海外旅行先と費用まとめ

こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )

 

あっという間に1月も終わろうとしています。

ということは、もうすぐ卒業シーズンに突入しますね。

 

自由気ままに生きてきた学生時代が終わり、社会人として毎日働くようになるって、人生の中でも本当に大きな変化だと思います。

卒業を控えた学生さんは、今どんな気持ちでしょうか。

ちなみに、私は大学4回生の頃、飲み会のたびに「卒業したくないよ~」と泣いていました。笑

 

さあ、そんな学生時代最後のビッグイベントといえば、

卒業旅行!

 

社会人になると、会社によっては長期休みが取りづらくなります。

そのため、時間とお金に余裕があれば、ぜひ海外を旅することをオススメします!

 

私は社会人になってから、幸いにも長期でお休みを取りやすい会社に就職したため、年に2回ほどは海外旅行へ出かけていました。

 

そこで!

今回は、そんな私がオススメする、卒業旅行にぴったりの海外旅行先をご紹介したいと思います(*‘ω‘ *)

 

学生さんでも安全に楽しめる国ばかりなので、ぜひチェックしてみてください。

 

 

卒業旅行にオススメの海外旅行先①~グアム~

 

 

日本人に根強く人気のあるグアム。

 

なぜそんなにグアムが人気かというと、

日本からなんと約3時間半でいけちゃう!

日本人が多くて安心できる!

きれいな海で、シュノーケルやバナナボートなど、マリンスポーツを楽しめる!

といった感じでしょうか。

 

とにかく、近くて安い!

海外旅行初心者にとてもオススメです。

街にはわんさか日本人がいます。

そのため、現地の店員さんも簡単な日本語が話せたり、飲食店には日本語メニューがあったりと、とにかく日本語が通じるところが多いです(*‘ω‘ *)

外国語で試行錯誤するのもとても良い経験になりますが、いざという時日本語が通じたり、近くに日本人がいると思うと安心できますよね。

 

旅行代金はもちろんピンキリですが、学生旅行などで調べると、4~5万円といった低価格のツアーもあります。

 

私も5万円前後のツアーでグアムに行ったことありますが、確かに出発時間が朝方だったりと若干不便なことはありました。

でも、そのお値段で、美しい海でシュノーケリングしたり、免税店で買い物をしたりと、とても満喫できたので、お値段以上の旅になったと思います!

 

 

▼旅行情報

  • 旅行日数(目安):4日間
  • フライト時間:3時間30分程度
  • 予算(目安):3~10万円
  • 時差:プラス1時間

 

卒業旅行にオススメの海外旅行先②~香港~

 

 

さて、次にオススメしたいのは香港。

 

香港のオススメポイントは、

インスタ映え!100万ドルの夜景が見れる!

香港ディズニーランドはミッキーたちと写真撮り放題!

 

香港と言えば、100万ドルの夜景。

これは本当に見る価値ありです!

私が訪れた時はあいにくの曇り空だったのですが、それでも上の写真のようにきれいな夜景が見れました。

 

また、案外オススメなのが香港ディズニーランド。

日本のディズニーランドのように混みあっていないので、アトラクションの待ち時間がほとんどありません。

また、香港の人々はミッキーやミニーたちと写真を撮ることにそこまで興味がないのか、なぜかミッキーたちががら空き。笑

ミッキーミニーに挟まれてスリーショットを撮影することも可能です。

日本では考えられませんよね!

 

ミニーちゃんもこんなにサービス精神旺盛。笑

 

ディズニー好きの学生さん。

カリフォルニアやパリのディズニーランドは遠くて行けないよ…という方にはオススメです!

 

私はディズニーランドホテルに宿泊し、ディズニーランドのチケット代込みで、18万円ほどの少しリッチなツアーで香港に行っちゃいました。笑

でも、学生さんなら大手旅行代理店でも4万円程度からツアーを見つけることができるので、オススメですよ。

 

▼旅行情報

  • 旅行日数(目安):4日間
  • フライト時間:3時間30分前後
  • 予算(目安):4~10万円
  • 時差:マイナス1時間

 

卒業旅行にオススメの海外旅行先③~ベトナム~

 

 

次にオススメしたいのは、今アジアで最も勢いのある国・ベトナム。

 

実は私も大学4回生生の頃、卒業旅行としてベトナムへ行きました(^_-)-☆

 

ベトナムのオススメポイントは、

物価が安いので、大学生でも豪遊気分を味わえる!

フランス統治下にあったため、ヨーロッパのような街並み!

今人気上昇中のリゾート地がすごい!

 

とにかくベトナムは物価が安いです。

日本と比べると、2分の1~3分の1と言われています。

 

卒業旅行でフランスへ行った友人がいましたが、現地での物価が大学生の感覚ではとにかく高く感じたようで…。

かわいいもの、美味しそうなものが溢れているんですが、ほとんど指をくわえて見ているだけだったそうです。

せっかくの卒業旅行なのに、これじゃあ心の底から楽しめませんよね!

その点、ベトナムは、学生さんでも少しお高いレストランでご飯を食べたり、お財布を気にせず買い物ができるので、充実した時間を過ごすことができます。

 

また、ベトナム・ホーチミンは「東洋のパリ」とも言われ、19~20世紀のフランス統治時代に建設された美しいコロニアル建築の建物が並んでいます。

東南アジアらしいバイクが行き交う街で撮影した写真と、美しい建造物の前で撮影した写真は、同じ国で撮ったとは思えません。

日本からわずか5時間20分で、ヨーロッパ気分も味わえるなんて、ちょっと得した気分になりますよね。

 

最近では、ホーチミンやハノイだけでなく、ダナンやニャチャンなど、ベトナムのリゾート地も人気急上昇。

大型のリゾートホテルが続々と建設され、海もキレイでマリンスポーツも楽しめます♪

 

色んな魅力がつまった何かとお得な国・ベトナムに行ってみるのはいかがですか?

 

▼旅行情報

  • 旅行日数(目安):4日間
  • フライト時間:5時間20分
  • 予算(目安):5~9万円
  • 時差:マイナス2時間

 

卒業旅行にオススメの海外旅行先④~バリ島~

 

 

慌ただしく過酷な就職活動や卒論から開放されて、リゾート地でのんびり過ごしたいという学生さんにオススメしたいのは、バリ島です。

 

インドネシア共和国に属するバリ島は「神々の島」と称され、インドネシア最大の一大リゾート地です。

 

バリ島のオススメポイントは、

海辺やプールサイドでのんびりした時間を過ごせる!

スパでリラックス!気持ちよくて最高!

絶品グルメ・ナシゴレンを堪能できる!

という感じです。

 

バリ島では、日本の生活では味わえないのんびりとした時間を過ごすことができます。

 

美しい海や夕日を見ながら食事をできる飲食店が多いので、その景色と美味しい料理で、思わず時間を忘れてしまいます。

特に「アヤナリゾート&スパバリ」の中にある「ロックバー」からの景色は最高!

ここから見える夕日は、今でも忘れられません。

そしてその景色を見ながら、飲むカクテルは格別!笑

行列必至ですが、ぜひ行ってみてください(^^)

 

また、私はバリ島を訪れた6日間、毎日スパに行きました!笑

日本でスパに行こうと思うと、1回数万円と度肝抜く金額ですよね。

しかし、バリでは数千円でとてもラグジュアリーなスパを体験することができます。

旅行中、観光で疲れた体をスパでリフレッシュできるなんて最高です。

 

そして、インドネシア料理と言えば、ナシゴレン!

最近は日本でも食べられるお店が増えてきましたよね。

ナシゴレンとは、「ナシ=ごはん」と「ゴレン=揚げる・炒める」。

つまり、インドネシア版のチャーハンです。

これがどんなお店でも出てきて、また美味しいのなんのって。

日本人の口に合う味だと思います。

ぜひ本場のナシゴレンを堪能してみてください。

 

▼旅行情報

  • 旅行日数(目安):5日間
  • フライト時間:7時間5分前後
  • 予算(目安):5~10万円
  • 時差:マイナス1時間
  •  

卒業旅行にオススメの海外旅行先⑤~ハワイ~

 

 

ここに来て王道のハワイ!笑

でも、結局ハワイって誰もが100%楽しめる卒業旅行にぴったりの国なんですよね。

 

ハワイのオススメポイントは、

治安がいいので朝から晩まで楽しめる!

何を食べても料理が美味しい!

自然のパワーを感じられる!

ですかね。

 

私が初めてハワイに降り立った時、

「なんてハッピーな国なんだろう」

と感じました。

 

日差しはキラキラしていて、街ゆく人たちはみんな笑顔。

小さいことは気にせず、毎日ありのままに自分らしく生きている、そんな印象を受けました。

そのようなお国柄が反映しているのか、とにかく治安がいいです。

また、遅くまで空いているお店も多く、ホテル近くのレストランで遅くまで楽しむ!なんていうこともできるので、1日をフルで楽しむことができます。

もちろん犯罪が0ということはないですし、観光客を狙ったスリや置き引きもありますので、油断は禁物ですが…!

 

そして、とにかく食べ物が美味しい( ˘ω˘ )

最近は日本でもハワイアンパンケーキやアサイーボウルなど、ハワイの食べ物が人気なので、皆さんも馴染み深いかもしれません。

私は毎食美味しすぎて、ついつい食べすぎた結果、帰国後ダイエットに追われることになりました。笑

 

こちらは私がビーチフロントレストラン「ハウツリーラナイ」で食べたエッグベネディクトです。

あ~、もう1回食べたい(´・ω・`)

ちなみに、これが朝食なんですよ…。

そりゃ太るでしょ。笑

 

ハワイはもちろんショッピングも楽しいのですが、ダイアモンドヘッドから美しい日の出を見たり、野生のウミガメを見たりして、自然に触れ合ってみるのもおすすめ。

大自然に触れることで、自分を見つめなおす良い機会になってくれると思います。

卒業前に自分自身や自分の周りについて、ハワイの自然の中で、ゆっくり考えてみるのはいかがでしょうか?

 

▼旅行情報

  • 旅行日数(目安):6日間
  • フライト時間:8時間前後
  • 予算(目安):8~18万円
  • 時差:マイナス19時間

 

まとめ

 

 

今回は卒業旅行にオススメの海外旅行先を5つ紹介しました。

私が大学生の頃、お金もなかったので卒業旅行に海外なんて…と思っていました。

でも、どうしても大学生のうちに「日本の外」をもっと経験してみたいと思い、海外旅行することを決意しました。

そして、その選択は間違いではなかったと今になって感じています。

日本の言葉や常識が通じない場所で、試行錯誤しながら旅したことは、今でも鮮明に覚えています。

 

今、卒業旅行をどうしようかと悩んでいる学生さんたちの、少しでも参考になれば幸いです( ˘ω˘ )

 

卒業旅行でドイツへ行く方!オススメのお土産がこちら↓↓

 

関連記事

  1. 日本人が知らない!外国人が選ぶ大阪の観光スポット5選

  2. 【ヨーロッパ】ドイツ旅行のばらまきお土産にぴったり!クノールのホワイトアスパラガススープが美味しい

  3. 【大阪】大阪土産に困ったらコレを買え!大阪限定「たま卵チーズ」がたまらんうまさ♪

  4. 【大阪】メメー!ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル珈琲店が面白すぎる!

  5. 【京都】京都タワーのゆるキャラ・たわわちゃんが癒される!どこで会える?グッズは?

  6. 【京都】今年も「AUDREY(オードリー)」がやってきた★事前予約なしでも買えるの?行列は?