【大阪】メメー!ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル珈琲店が面白すぎる!

 

こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )

 

お笑い芸人のロバート秋山が様々なクリエイターに扮する「クリエイターズ・ファイル」をご存知ですか?

ありえない設定なのに、なぜか「こんなクリエイターいるいる!」と笑ってしまう個性的なキャラクターばかり。

中毒性があって、一度見始めるとどんどんハマってしまうんです。

 

私は特に子役・上杉みちくんが好き。

 

おじさんのはずなのに、なぜか本当に子供に見えるんですよね。笑

 

 

そんな今大人気の「クリエイターズ・ファイル」ですが、

なんと大阪・心斎橋で4月20日〜6月26日までコラボカフェ「クリエイターズ・ファイル珈琲店」が開催されています。

 

あの個性豊かなクリエイターたちが大集合したカフェとは、どういうことなのか気になりますよね!

というわけで、早速調査してきました◎

 

 

 

 

 

 

「クリエイターズ・ファイル珈琲店」に到着!店内の様子は?

 

「クリエイターズ・ファイル珈琲店」が開催されているのは、心斎橋駅から徒歩5分の「心斎橋161」の2Fです。

近くには大丸やOPAなどもあり、まさに心斎橋の中心です。

 

到着すると待ち受けているのは…

 

あ、ちょっと、なんか入るの恥ずかしいw

若干周囲の視線を気にしながら、2Fへ上がっていきました。

 

辿り着いたお店は、まさにロバート秋山ワールド!!

クリエイターたちの写真が、こんな感じでオシャレに飾られてます。

本当に偉大なクリエイターに見えてくる不思議。笑

 

店内には大きなスクリーンもあり、クリエイターの動画が流れています。

私は知らないクリエイターもたくさんいたので、思わず見入ってしまいました。

 

ちなみに入口そばには、こんなパネルも。

清純派女優・采ちゃんと握手ができますw

 

これがまた撮り方によっては、トリックアートのような感じで、本当に握手しているように見えるんですよ!

 

店内は、見ているだけでぷっと吹き出してしまうようなへんてこ空間でした。

まさにロバート秋山の世界観をうまく表現しています。

 

 

 

「クリエイターズ・ファイル珈琲店」のメニューをチェック!

 

さて、今回は展覧会ではなくカフェなので、そのメニューも注目です。

 

メニューはこんな感じ。

メニューのクセw

 

カレーやオムライスなどのランチメニューから、パフェやホットケーキなどのスイーツメニューまで充実していました。

もちろん全メニューロバート秋山扮するクリエイターとのコラボになっています。

 

メニューを眺めているだけで面白くて、決めるのにかなり時間がかかってしまいました。笑

 

 

 

 

「クリエイターズ・ファイル珈琲店」で注文したのはこちら!味は?値段は?

 

悩みに悩んで結局私が注文したのは…

  • みちくんのきょだい?ホットケーキ(590円)
  • みちくんココア(690円)
  • YOKO FUCHIGAMI ブラック塗料メロンソーダ(790円)

 

この時、私は「みちくんのホットケーキってえらいお手頃価格やな~」と思っていました。

そう、気づいてなかったんです。。。

「えんきんほうにきをつけてね」という注意書きを。。。笑

 

 

引っ張るのもじれったいので、

まずは「みちくんのきょだい?ホットケーキ」からご紹介しちゃいます!

6段の美味しそうなホットケーキ。しかもオレンジジュース付き。

小さなみちくんもいて、うん、よくありそうなメニュー。

 

と思った、そこのあなた!!

 

ちょっと引きで見てみましょう。

 

 

 

ホットケーキ、ちいさいいい。笑

 

これ、フォークが巨大なわけではありません。

ホットケーキとオレンジジュースが直径10cmくらいの超ミニサイズだったんです。

一緒に行った夫は注文時に気が付いていたそうですが、私はすっかり騙されました!!笑

 

店員さんが運んできた時、思わず「ええええ!?」と大きな声で言っちゃいましたよね。

みちくんの思うつぼ。笑

 

まあランチ後に訪れたので、ちょうどいいサイズ感でしたけど。

味はおうちで作るホットケーキという感じでした。笑

 

 

お次は、「みちくんココア」。

写真が見えづらくてすみません!

食べられるシートのようなものにみちくんの写真がプリントされていました。

飲んでいくうちにみちくんがドロドロになっていく過程が、何だか面白かったです。笑

 

上の白い部分はホイップで、かなり甘め。

甘党な私はとっても美味しくいただきました!

 

 

そして、最後は「YOKO FUCHIGAMIブラック塗料メロンソーダ」。

これは普通におしゃれです。笑

 

「クリエイターズ・ファイル」ということを知らなければ、インスタ映えするカフェのドリンクかなって感じですよね。

色はご覧の通りブラックコーヒーのように真っ黒なんですが、一口飲むとしっかりメロンソーダで不思議でした!

強炭酸でおいしい!

 

 

ちなみにドリンクを注文すると、クリエイターズ・ファイル珈琲店 限定コースター(全9種)をランダムで1枚もらえます。

私はこちらの2枚をゲット!

これまた普通におしゃれなデザインで驚きでした。

 

 

こんなポストカード兼メモ用紙ももらえましたよ。

もはやアートに見えてくる。笑

 

 

 

 

「クリエイターズ・ファイル珈琲店」には限定グッズも多数あり!

 

カフェを楽しんだ後は、併設されているグッズ売り場もぜひのぞいてみてください!

 

 

クリアファイルから洋服まで、ここでしか買えない限定グッズがたくさんありました。

記念に買って帰りたくなっちゃいますね!

 

 

 

「クリエイターズ・ファイル珈琲店」のアクセスは?

 

さて、そんなロバート秋山の世界観が爆発している「クリエイターズ・ファイル珈琲店」。

心斎橋駅からすぐなので、とってもアクセスも便利です!

 

店舗情報

  • 所在地:大阪市中央区心斎橋筋1-6-1
  • 電話番号:06-6281-8922(THE GUEST cafe&diner 心斎橋店)
  • 営業時間:午前11時から午後9時まで(フードL.O午後8時 ドリンクL.O.午後8時30分)
  • 開催期間:4月20日〜6月26日

 

 

 

まとめ

 

今回は現在大阪で開催されている「クリエイターズ・ファイル珈琲店」をご紹介しました。

あまりロバート秋山のことを知らなくても、メニューや店内に飾られている写真を見ているだけで笑えるので、楽しめると思います。

私が訪れた時も、確実にロバート秋山のことは知らないであろう外国人観光客が、「クリエイターズ・ファイル珈琲店」のポスターを写真におさめていました。笑

 

「クリエイターズ・ファイル」が好きな方はもちろん、それ以外の方もお買い物や大阪観光のついでに立ち寄ってみる価値ありです!

ぜひロバート秋山ワールドを味わってきてください( ˘ω˘ )

 

 

関連記事

  1. 【レビュー】あつ森×ジェラピケムック本★ポーチにSwitchは入るのか!?

  2. 博多大吉がベタ褒め!ゆにばーすの面白さに迫る!「度肝を抜かれた」

  3. 【レビュー】じわじわブーム!?無印良品のボトルドリンク「チャイ」が美味しすぎる♪

  4. 【大阪】インスタ映え!カフェ&ブックスビブリオテークのクリスマススイーツ特集

  5. 【レビュー】&ROSY(アンドロージー)11月号「アルティザン・アンド・アーティスト」のスクエアポーチは即買い!

  6. 【京都】嵐山のおしゃれすぎるティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ)」★