こんにちは。
yamariです( ˘ω˘ )
私には大好きなコンビニスイーツがあります!
それは…
ファミマスイーツの「ぷにほっぺ。」
ファミマに立ち寄るとついつい購入してしまうスイーツの1つです。
なぜ好きなのかというと…
- パッケージが癒される!
- 赤ちゃんのほっぺのように生地がもちぷよしっとり!
- お手頃価格!
という感じでしょうか。
税込100円という良心的なお値段なのに、感動レベルの美味しさ(*’ω’*)
もちっとした生地が、甘いカスタードクリームと合わさって、本当に美味しいんです。
そんな私の一押しスイーツ「ぷにほっぺ。」から、
な、なんと…
「宇治抹茶味」が発売されました!!
「ぷにほっぺ。」ファンとしては、これは食べるしかない!
ということで、ファミマに走りました( `ー´)ノ笑
ファミマスイーツ「ぷにほっぺ。」宇治抹茶味のパッケージ紹介!
宇治抹茶味でもパッケージのかわいさはそのまま( ˘ω˘ )
ちょっと懐かしい雰囲気の表情が、何だかすごーく癒されます。
ほっぺをぷに~。
京都府産の宇治抹茶を使用しているとのこと。
自分が暮らしている街の名産が使われているのは、何だか嬉しくなりますね。
ファミマスイーツ「ぷにほっぺ。」宇治抹茶味を食べてみた!
さ、早速袋から出してみましょう!
まんまる「ぷにほっぺ。」が登場。
直径8cmくらいでしょうか。
本当に赤ちゃんのほっぺのように柔らかいので、思わず指でぷにぷにしたくなります。笑
一応アップも。笑
普段食べているカスタードホイップ味の「ぷにほっぺ。」とは違って、優しい抹茶色です。
生地にも宇治抹茶が練り込まれているんですね。
半分に割ってみましょう!
「ぷにほっぺ。」はふわふわなので、
手で半分に割ったら、こんなにぺちゃんこになってしまいました。笑
シュークリームくらいとまでは言いませんが、本当はもうちょっとふっくらしているんですよ!
半分に割ってみると、ふわっと抹茶のほろ苦い香りが漂ってきます。
それでは、いただきます!
むむ。
コンビニスイーツとは思えない、
濃い抹茶の味!!
甘いだけでなく、抹茶の苦みもしっかり感じられます。
抹茶クリームは、食べていると溢れ出てくるほどとろとろ。
そして、生地のもちっと感はカスタードホイップ味と変わらずで安心しました!
カスタードクリームは甘くて子ども向けな感じでしたが、
宇治抹茶味はほろ苦くてちょっぴり大人向けスイーツに変身していました。
うん、これは「ぷにほっぺ。」ファンも大満足の味。
ファミマスイーツ「ぷにほっぺ。」宇治抹茶味のお値段やカロリーは?
さて、そんな「ぷにほっぺ。」宇治抹茶味ですが、
お値段は税込108円です。
カスタードホイップ味は、税込100円なので、8円UPしていますね!
まあ、宇治抹茶を使用しているので8円の値上がりは良しとしましょう。笑
むしろこのクオリティのスイーツを、108円で食べられるなんて感謝しかありません。
ありがとう、ファミマさん(´;ω;`)
そして、気になるのが、カロリー…!!
1個当り136kcal。
シュークリームの平均的なカロリーが約140kcal。
ショートケーキなら約275kcal。
まあ、大きさなどを踏まえて考えると妥当な感じですね。笑
ちなみに、原材料はこんな感じです!
まとめ
さて、今回は「ぷにほっぺ。」宇治抹茶味をレビューしてみました( ˘ω˘ )
最近はコンビニスイーツがどんどん進化して美味しくなっていますよね。
コンビニだと、24時間いつでも好きな時にスイーツを買うことができるし、
ちょっと変わった見た目や味のスイーツもあったりするので、ついつい足を運んでしまいます!
その中でも「ぷにほっぺ。」は、コスパ最強の絶品スイーツだと思うので、ぜひカスタードホイップ味も宇治抹茶味も食べてみてください( ˘ω˘ )