こんにちは。
yamariです( ˘ω˘ )
皆さんは「ホットドック」って好きですか?
私は正直あまり食べる機会がありませんでした。笑
パン屋さんは大好きでよく行くのですが、どちらかと言えば生クリームたっぷりの甘い系パンが好きなので、あまりホットドッグをチョイスすることってないんですよね。
どちらかというと、部活帰りの学生が食べる安くてボリュームのあるパン!というイメージ。
しかし、最近京都の東寺付近にこんなお店がオープンしました。
京都人にはお馴染みの情報誌「Leaf」がプロデュースしたホットドッグ専門店。
その名も「Cafe POCHER(カフェポシェ)」。
しかも外観を見ると、こじんまりとしたアンティークな雰囲気で、妙に心惹かれます。
き、気になる…。
一体どんなホットドッグを食べられるのでしょうか。
早速、行ってきました(*’ω’*)
ホットドッグ専門店「Cafe POCHER(カフェポシェ)」の外観は?テイクアウトもできちゃう!
場所は近鉄「東寺」駅より徒歩約5分。
この辺りはまだまだ古い雰囲気のある街並みですが、近年はオシャレなゲストハウスなどがオープンしており、外国人の姿も目立ちます。
そんな東寺の住宅地の中に、そのお店はぽつんと佇んでいます。
シンプルなのに、何だかとってもスタイリッシュな外観。
この小窓から声をかければ、店内に入らずともテイクアウトで美味しいホットドッグやソフトクリームを注文することができます。
急いでいる時や、そのままホットドッグを持って公園でピクニックする時なんかに良いかもしれませんね。
ちなみに、テイクアウトのメニューはこんな感じ。
ホットドッグとコーヒーを持ってお散歩したいな。
私が訪れた時も、近くでお仕事をしていると思われる方がコーヒーをテイクアウトされていました。
そんな休憩時間、とっても素敵ですね~。
ソフトクリームも今流行りのもこもこしたソフトクリームで、とってもインスタ映えなんです!
ちなみに2階はなんと一棟貸しのお宿になっています。
お部屋は無駄のないシンプルな空間で、とってもオシャレ。
一般的なホテルとは違って、まるで自分のお家のように過ごせる場所になっているので、気の知れた仲間や家族と宿泊してみるのも面白いかもしれません。
そして朝ご飯は「Cafe POCHER(カフェポシェ)」でホットドッグ!なーんて最高じゃないですか。
ホットドッグ専門店「Cafe POCHER(カフェポシェ)」の店内は?メニューもチェック!
店内には小さなテーブルが5~7席ほどで、かなり小さいお店です。
隣のお客さんとの距離も近いのですが、何だかみんなが友達のような感覚で、嫌な気がしないのが不思議。
お店の雰囲気がアットホームだからでしょうか。
私が訪れた時、BGMがSuchmos だったのですが、思わずのんびりしたくなる良い空気をさらに創り出していました。
情報誌「Leaf」がプロデュースしているということで、雑誌も置いてありました。
セルフのレモンウォーターも、な~んかオシャレだなあ。
“Today’s menu”は黒板に描かれています。
13時頃に訪れましたが、すでにチーズケーキは売り切れ…。
気になりますね!
お次はメニューを紹介。
FOODは3種類のプレートから選ぶことができます。
ホットドッグだけでなく、キッシュプレートもありました。
優柔不断な私には3種類くらいが助かります。
あまりに種類が多いと、もう選びきれませんから。笑
私は王道の「POCHERドッグプレート」を。
夫は「HATAIROさんのキッシュプレート」にしました(*^^*)
ホットドッグ専門店「Cafe POCHER(カフェポシェ)」のランチのお味は?
注文後は「Leaf」を読みながら、しばし待ちました。
「Leaf」に掲載されているのは、京都に住んでいても知らない穴場で美味しそうなお店ばかり!
読んでいると、いつもふせんがたくさんついてしまいます。笑
そうこうしている間に、私の注文した「POCHERドッグプレート」が運ばれてきました。
色とりどりでなんてフォトジェニックなホットドッグ!!
先ほど「部活帰りの学生パン」との発言を撤回します!笑
ぷりぷりのソーセージの上には、マリネされた鮮やかな野菜が散りばめられています。
パンも柔らかすぎず固すぎず、とってもいい塩梅!
とっても美味しいのですが、あまりに美しすぎて食べるのがもったいなくなります(´・ω・`)
フォークとナイフでお上品に食べようと思いましたが、我慢できずがぶっとかぶりついちゃいました。
でもその食べ方が一番!
上に乗っている野菜がバラバラと落ちてくることがあるので要注意ですよ。笑
こちらは「HATAIROさんのキッシュプレート」です。
またまたフォトジェニックすぎる見た目!!
こちらのキッシュもホワイトソースが甘くて、とろとろで、もう絶品。
野菜もしっかりとれるので、嬉しいですね。
どちらも思ったよりボリュームがあって、お腹いっぱいになりました。
初めてのホットドッグ専門店でしたが、大満足!
ホットドッグってこんなに美味しくてオシャレだったんですね。
見方が変わりました。
今まで軽視していて、ごめんよ~。笑
ちなみに、レジ前にはこんなものも。
手作りビスコッティです。
こちらもすごく美味しそうだったので、次回はぜひ買ってみたいと思います。
チョコ&マシュマロとか気になる~!
ホットドッグ専門店「Cafe POCHER(カフェポシェ)」のアクセスは?
さて、そんな美味しいホットドッグやキッシュ、そしてデザートを食べられる「Cafe POCHER(カフェポシェ)」ですが、場所は「京都」駅から1駅の「東寺」駅周辺にあります。
東寺も素晴らしいお寺なので、ぜひ観光と一緒に訪れてみてくださいね。
店舗情報
- 所在地:京都府京都市南区西九条針小路89-1
- 電話番号:075-634-9892
- 営業時間:午前10時から午後9時まで
まとめ
さて、今回は人気情報誌「Leaf」プロデュースのホットドッグ専門店「Cafe POCHER(カフェポシェ)」を紹介しました。
地元民からすると東寺って正直あまり訪れる機会が少ない場所なのですが、このお店があることで東寺へ頻繁に足を運んでしまいそうです。
そう思うと、このお店は東寺に新しい風を吹き込んでくれるかもしれないですね!
東寺や「Cafe POCHER(カフェポシェ)」が気になっていた方の、少しでもお役に立てたら幸いです( ˘ω˘ )