【和歌山】7、8月限定!韓国の新感覚スイーツ「華氷cafe コッピンカフェ」に行ってきた

こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )

 

7月に夫婦で和歌山へ行ってきました。

 

その日はまさに猛暑。

ちょっと外に出ただけで滝のような汗が出て、

白浜のきれいな海も10分ほどで撤収してしまうような状態でした。笑

 

そんなうだるような暑さの和歌山で、

「ああ、何か冷たいもの食べたい!」と思った私たち。

 

調べてみると、和歌山市になんと7~8月までの期間限定でオープンするカフェがあるのだとか。

その名も「華氷cafe コッピンカフェ」。

実はこちらでは、毎年この時期にしか食べられない、とある“絶品スイーツ”が食べられるのです。

 

 

和歌山市「華氷cafe コッピンカフェ」ってどんなお店?

 

「華氷cafe コッピンカフェ」とは、

「わらいや」さんという韓国料理店が7~8月の2ケ月限定でオープンするカフェです。

 

華氷(コッピン)とは、韓国版かき氷のこと。

かき氷はかき氷なのですが、それはまるで「初雪のようなふわふわ食感の新感覚スイーツ」だというのです。

さらに、華氷(コッピン)はただの氷で作ったのではなく、独自の配合で作った牛乳を削ったきめ細かいミルク氷で出来ています。

 

ここまで聞いただけでも、どんな味なのか、どんな食感なのか、とっても気になりませんか?

しかも、そんなスイーツがたった2ケ月間しか食べられないなんて!

 

和歌山市「華氷cafe コッピンカフェ」にやってきた!外観は?駐車場はある?

 

カーナビに住所を入れて、車を走らせ辿り着いたのは、

THE焼肉店。笑

思わず「あれ、お店間違えたかな?」と考えてしまいます。笑

 

でも、それで引き返してはダメですよ!

「華氷cafe コッピンカフェ」はその2階にあります。

とってもスタイリッシュな外観。

普段は結婚式の二次会やクラス会などで使えるような貸切専用フロアとして使われているようです。

 

ちなみに道路を挟んだ向かい側に駐車場があります。

車はなんと14台停められるので安心!

駅からは徒歩15分と少し距離があるので、暑い日は車で訪れるのがよさそうです。

 

早速店内に入ってみましょう。

 

和歌山市「華氷cafe コッピンカフェ」の店内、メニューをチェック!

 

普段はパーティースペースとして使用されているだけあって、店内は広々とした雰囲気。

14時頃訪れたのですが、店内はランチ後のスイーツを楽しむお客さんで賑わっていました。

カップル、女子会、そして小さなお子さんを連れたママさんまで。

通路が広いので、ベビーカーなども入れそうですね。ママ友会にも良さそうです。

 

こちらが華氷(コッピン)のメニューです。

むむむ。

私が想像していたかき氷とはかなり違う(; ・`д・´)

もはや肝心の氷が見えないくらいフルーツなどのトッピングがどっさり。

これは期待大です。

 

和歌山市「華氷cafe コッピンカフェ」で華氷(コッピン)デビュー!そのお味は?

 

私たちは、迷いに迷ってこちらの2つを注文しました。

  • ベリーのコッピン 780円
  • きなこ餅コッピン 680円

どちらも「定番」との表記が。

まあ、華氷(コッピン)デビュー戦なので、定番からいっときましょう。笑

 

注文して待つこと約10分。

まずはベリーのコッピンがやってきました。

ベリーがたっぷり!!

 

こういうのって大抵「メニューの写真と違うやん!」ってことが多いですが、

こちらはもう写真以上のベリーのボリューム(*^^*)

その上にスポンジケーキとホイップがこれまたたっぷり。

 

ベリーのコッピンの上には、お好みで練乳をかけます。

うひゃー!!

甘党の私はもちろん全てかけました。笑

 

続いて、きなこ餅コッピンもやってきました。

溢れんばかりのきなこ!!

 

その上には、香ばしいアーモンドがたっぷり乗っています。

これまた写真以上。笑

 

きなこ餅コッピンには、黒蜜をかけて食べます。

幸せすぎる光景。笑

 

 

そして、肝心のお味はというと、

「初雪のようなふわふわ食感」←ほんとこれ!って感じでした。笑

 

口に入れると、ミルクの香りとともにふわっと溶けていく氷。

 

 

かき氷って食べると、どうしても頭がキーーンとしてきて、後半になると「もういらない…」ってなることが多いのですが、食べるとすぐに溶けてなくなるので、たくさん頬張っても頭が痛くなりません。

さらに、華氷(コッピン)はミルク氷なので最後の最後まで美味しく食べることができました。

 

 

そして、ベリーやきなこ餅のトッピングもとっても食べごたえがあって美味しい。

かなりボリュームがあるので、食べ終わる頃にはお腹いっぱいになりました(*^^*)

男性でも満足できる量だと思います。

 

これは、今まで食べたかき氷の中でも、1番と言っていいほど美味しかったです。

 

和歌山市「華氷cafe コッピンカフェ」のアクセスは?

 

 

そんな新感覚スイーツが食べられる「華氷cafe コッピンカフェ」は、「わらいや」さんという韓国料理店の2階にあります。

毎年7~8月の2ケ月限定、そして営業時間もたった3時間!!

食べてみたいなと思った方は急いでください~( `ー´)ノ

 

店舗情報

  • 所在地:和歌山県和歌山市中之島2244
  • 電話番号:073-423-5500(和韓食わらいや)
  • 営業時間:【月~土】午後1時~4時まで【日】午後12時~3時まで

 

まとめ

 

 

さて、今回は韓国で大人気の華氷(コッピン)が食べられる「華氷cafe コッピンカフェ」をご紹介しました。

本当に美味しすぎて、京都でも食べられるお店を探したのですが、見つけられず…。

また来年も華氷(コッピン)のためだけに、7~8月に和歌山へ行きたいくらいハマりました!笑

8月ももう終わりますが、気になる方はぜひ「華氷cafe コッピンカフェ」へ行ってみてくださいね。

 

関連記事

  1. 【京都】思わず写真を撮りたくなる!清水寺に行ったら絶対立ち寄りたい「ROCCA&FRIENDS TRUCK(ロッカ&フレンズ トラック)」

  2. 京都にレモネード バイ レモニカがやってきた!

  3. 【京都】桂でハワイ気分を味わえる!「Haleiwa cafe (ハレイワカフェ) 京都桂店」は子連れも楽しめて最高★

  4. 【京都】ポップでキュート!フォトジェニックなアイスクリーム屋さん#goodyがかわいい

  5. 【京都】ヴィーガンメニューあり!京町家カフェ「ミカサデコアンドカフェ京都」★

  6. 【レビュー】期間限定!マックカフェに「クリームブリュレ」のドリンクが登場◎味の感想は!?