【レビュー】Steiff(シュタイフ)のムック本が発売!ふわふわ刺繍トートがかわいい♪

こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )

 

「Steiff(シュタイフ)」といえば、

テディベアを世界で初めて創ったドイツの最高級ぬいぐるみブランドです。

 

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

 

Steiffさん(@steiff_official)がシェアした投稿

 

私はつい最近まで「シュタイフ」の存在を知らなかったのですが、昨年ドイツ旅行をした際、ギーンゲンにある「シュタイフミュージアム」を訪れる機会がありました。

たまたまツアーに組み込まれており、「へえ、かわいいぬいぐるみが見れるんだ~」くらいに思っていたのですが…。

 

いざ「シュタイフミュージアム」を訪れてみると、1つ1つ丁寧に作られた愛くるしくぬいぐるみたちにすっかり心奪われていました。

グッズ売り場ではツアー出発のギリギリまで悩み、ぬいぐるみやグッズなどをあれこれと持ち帰ったものです。

 

「シュタイフミュージアム」が気になる方は、こちらのブログをご覧ください↓↓

 

日本に帰国後、すっかり「シュタイフ」の虜になっていた私は、日本で販売しているお店を調べました。

しかし、そのなかなかのお値段にびっくり!!

ドイツで購入した際は、セールにもなっていたし、アウトレット品などもあったので、普通のぬいぐるみやベビーグッズより少し高いかな…程度でした。

こんなことなら、もっと現地でお買い物しておくべきだったと後悔。

もし子どもを授かることがあれば、少し奮発してその子に買ってあげようと、ひそかに心の中で決めていました。

 

すると、2018年10月25日、「シュタイフ」のブランドムック本が発売されるとの情報が!

付録は「テディベアふわふわ刺繍トート」。お値段1,998円。

 

これは買うしかない!と思い、発売日に本屋さんへ駆け込みました。笑

前置きが長くなりましたが、そのトートバックの大きさや使い心地など、詳しくレビューしていきたいと思います。

 

 

ムック本「Steiff(シュタイフ)かわいいくまたちのおくりもの」を購入!雑誌の内容は?

 

「シュタイフ」の洋服に身を包み、ぬいぐるみを抱っこする男の子に早速癒されます。笑

 

雑誌自体は19ページ程度の簡単な内容で、すぐ読み終わってしまいます。

キッズウェアの新作や、限定ぬいぐるみ、タレントの関根麻里さんのインタビューなどが掲載されています。

 

最後のページをめくると…

テディベアがのぞいています。か、かわいい…笑

 

早速、開封してみましょう!!

 

ムック本「Steiff(シュタイフ)かわいいくまたちのおくりもの」の付録「ふわふわ刺繍トート」をレビュー!

 

トートバッグを開けてみました!

ドイツの「シュタイフミュージアム」で購入したぬいぐるみとブランケットとともに( ˘ω˘ )

 

「シュタイフ」のトレードマーク、耳についた黄色のタグまで忠実に再現されています。

ロゴが刺繍になっていて、かわいい!

 

くまくんがひょっこり|д゚)

 

大きさは、H26×W41×D13cm。

マチもしっかりしているので、かなり荷物が入ります。

 

試しに普段持ち歩いている私の荷物を入れてみました。

財布、ポーチ、鏡、折り畳み傘、iPad miniを入れても、この余裕!

 

ランチバックくらいかなあと思っていましたが、かなりしっかり大きさのあるトートバッグで嬉しい。

これならマザーバックとしても使えますし、ジムやヨガなど習い事へ行く際、着替えを入れても良いかと思います。

 

ただ、少し生地は薄め。

まあ付録なので、そこはある程度妥協しなくてはいけないかもしれませんね。

 

デザインがかわいいだけでなく、大容量で使い勝手が良さそうなので、とってもオススメです(*‘ω‘ *)

 

ムック本「Steiff(シュタイフ)かわいいくまたちのおくりもの」はどこで購入できる?

 

私は発売日に京都駅の書店で購入しましたが、その書店では3冊程度置いてありました。

世界的に人気の「シュタイフ」のムック本ですので、大きな書店であれば入荷しているところが多いと思います。

 

ネットでは、上記にURLを掲載した宝島社のホームページでも購入可能です。

おひとり様3冊までの制限があります。

その他、Amazon、楽天ブックスなどでもまだ購入可能です!

近くの書店に置いていない!という方は、ぜひ調べてみてくださいね。

 

まとめ

 

さて、今回は10月25日に発売されたばかりの「シュタイフ」のムック本「Steiff(シュタイフ)かわいいくまたちのおくりもの」のレビューしてみました。

 

「シュタイフ」のぬいぐるみは、職人たちの手仕事によって1体1体創り出されます。

手に取る人たちのことを想って、愛情深く創られたぬいぐるみなので、こんなにも愛らしく、大切にしたい気持ちになるのかもしれません。

 

実はこのムック本には、ヒルトンプラザやあべのハルカスなど全国6店舗で使用することのできる10%OFFのクーポンがついています。

私のようになかなか手を出せない人たちも、このクーポンのおかげで店舗へ足を運ぶ機会ができますよね。

私も愛情たっぷりの「シュタイフ」の仲間たちに会いに行きたいと思います!

 

このブログが「シュタイフ」のムック本が気になっている方の、少しでもお役に立てれば幸いです( ˘ω˘ )

関連記事

  1. 【ワンピース】ワノ国第二幕を名言で振り返る!(イラスト付き)

  2. 「監獄のお姫さま」がしっかりクドカンしてて最高に面白い

  3. 【レビュー】京都でニンテンドースイッチをゲット!スプラトゥーン2って面白い?

  4. 【M-1グランプリ2017】結果や審査員のコメントなど振り返り!

  5. 【レビュー】あつ森×ジェラピケムック本★ポーチにSwitchは入るのか!?

  6. 博多大吉がベタ褒め!ゆにばーすの面白さに迫る!「度肝を抜かれた」