【京都】ま~るいたい焼きでほっこり気分!「あまいろ コーヒーとたい焼き」で癒されよう◎

こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )



常日頃から甘党の私ですが、寒い季節になるとますます甘いものが恋しくなる気がします。

特にあんこをたっぷり使った“和菓子”が食べたくなるのは、私だけでしょうか。


そこで、以前から気になっていた、Instagramで話題のとある和菓子を食べに行ってきました!

 

その和菓子とは…

 

「たい焼き」です(´ω`*)


「たい焼き」といえば、おさかなの形で…

頭から食べるかしっぽから食べるか迷ってしまう…

昔から愛される和菓子ですよね!


でも、今回ご紹介する京都の烏丸駅付近にある「あまいろ」さんのたい焼きは、ひと味違うんです。

注目してほしいのは、その形…。


かわいらしい見た目に心を奪われ、SNSでも大人気のたい焼きとなっております。

一体どんなたい焼きなのでしょうか。

烏丸「あまいろ コーヒーとたい焼き」のたい焼きはどうして人気なの?


さて、では早速本題から。

どうしてこんなに「あまいろ」さんのたい焼きが話題沸騰になっているんでしょうか。

先ほど、その形がポイントだとお伝えしました。


それがこちらです!



見事なまんまるたい焼き!!


ころんとま~るくてとってもかわいらしい。

こんなたい焼き見たことない!

元々このかわいい「あまいろ」さんのたい焼きは、実は天草の老舗店「まるきん製菓」さんというお店で提供されていたもの。

それをこの京都という土地で、天草の赤い月珈琲のコーヒー、天草陶磁器、天草物産等の“天草のいいもの”と一緒に販売しているのです!


熊本・天草の古き良き味を、京都というこれまた歴史のある街で楽しめるカフェ、それが「あまいろ」さんです。



烏丸「あまいろ コーヒーとたい焼き」 で噂のたい焼きを食べてみた◎


さて、早速「あまいろ」さんにやってきました。


地図を見ながら来たのですが、お店は 仏光寺通りから入る路地奥で、ちょっぴり見つけるのが難しい。

京都で人気のイタリアン「ロビンソン烏丸」の隣の細い細い路地を、どきどきしながら入っていくと小さな古民家が見えてきます。

そこには、手書きの小さな看板が。


一歩外へでると人通りの多い烏丸の街並みなのですが、この路地に入ると嘘みたいに静かで驚きます。


そ~っと扉を開けると、
タイミングが良かったようでお客さんは1組だけ。

店内の様子

木のぬくもりが感じられる店内で、心が落ち着きます。

オレンジ色のライトの灯りも素敵ですね。

店内の様子

席数は少なく、真ん中の大きなテーブルは立ってたい焼きとコーヒーをいただけるようになっています。

中庭近くに、1席だけソファ席がありました。

ラッキーなことに、その席が空いたので、私はそこでゆっくり時間を過ごすことに。

店内の様子

店内には「まるきん製菓」さんの前掛け?も飾られていました。

ナチュラルな雰囲気のお店なのに、これだけ少し渋めで、思わずふふっと笑顔に。



店内を一通り楽しみ、早速カウンターで注文しました。

まんまるたい焼きは、

  • オリジナルミックス(つぶあん+カスタード)
  • つぶあん
  • カスタード

   各200円

の3種類の味から選ぶことができます。

私はあんこが大好きなので、つぶあんをチョイス。

ドリンクはカフェオレ(360円)にしました。


ちなみに、たい焼きとホットコーヒーで500円というお得なセットもあります。


しばらく席で待っていると、ついにかわいいまんまるたい焼きが出来上がりました!

たい焼きとカフェオレ

ぷっくりま~るいたい焼き。

天草四郎をモチーフとしたカップのデザインも癒されます。


それでは、早速いただきます。


外はさっくり、中は上品な甘さのあんこがたっぷり。

昔ながらの優しい甘みです。


それとあわせて、コクのある赤い月珈琲を使ったカフェオレを一口いただくと、身も心もあったまる気持ち。

寒さも吹き飛ばしてしまう幸せの味です。


そうこうしている間に、20~30代を中心としたお客さんがどんどんやってきて、店内はあっという間に混雑状態。

土曜日に訪れたので、特に混んでいたのかもしれません。

平日ならもう少しゆっくり過ごせるかもしれませんね。




烏丸「あまいろ コーヒーとたい焼き」 のアクセスが知りたい!


路地奥の古民家で静かな時間を過ごせる「あまいろ」さんは、京都市営地下鉄「四条」駅、阪急「烏丸」駅から約230m。

たくさんの話題の飲食店が立ち並ぶエリアでもあるので、カフェ巡りの1つに訪れてみても良いかもしれませんね。


店舗情報

  • 所在地:京都府京都市下京区釘隠町242
  • 営業時間:午前11時~午後7時まで
  • 定休日:水曜日(その他不定休)




まとめ


今回はま~るいたい焼きがSNSで話題の「あまいろ コーヒーとたい焼き」さんをご紹介しました。

京都からは遠く離れた天草で古くから親しまれている「まるきん製菓」のたい焼きを味わえるなんて、とっても贅沢ですよね。

テイクアウトも可能ということで、ちょっとした手土産でも喜ばれること間違いなし。

都会の路地裏にぽつりと佇む静かなカフェでゆっくりしたい方は、ぜひ行ってみてくださいね。



関連記事

  1. 【京都】珈琲の名店★「Verdi(ヴェルディ)京都造形芸大店」でゆったりとした時を過ごそう!

  2. 【和歌山】7、8月限定!韓国の新感覚スイーツ「華氷cafe コッピンカフェ」に行ってきた

  3. 【京都】ランドリー×カフェ★西院の「京都ランドリーカフェ」!ベジタリアンメニューもあり◎

  4. 【滋賀】メディアで話題★農園体験型施設「Strawberry Factory(ストロベリーファクトリー)」のカフェがお洒落で心地いい!

  5. 【レビュー】業務スーパーの「フォンダンショコラ」を食べてみた!濃厚とろとろチョコレートが絶品★

  6. 【レビュー】今すぐ飲まなきゃ損!スタバにほうじ茶フラペチーノが登場