【レビュー】まるで森のお茶会♪布川愛子さんデザインのゴンチャロフのチョコレートがかわいい!

こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )

突然ですが、布川愛子さんという方をご存知ですか?

https://www.instagram.com/p/Bj9KMg2H0FH/


布川愛子さんとは、広告、書籍装画、ステーショナリー、雑誌、絵本などを中心に活動されているイラストレーターさんです。


猫やうさぎなど、動物をモチーフとした絵が多く、カラフルでかわいらしいイラストに心奪われます。


私は2年ほど前に初めてインターネットで布川愛子さんのイラストを見て、大ファンになりました。

布川愛子さんのイラストを見ていると、愛らしい動物たちが、素敵な洋服を着て、森の中で楽しく暮らしているような世界が、どこかに本当に存在するのではないだろうか…と考えて、楽しい気持ちになります。



ある日、いつものように布川愛子さんのInstagramを見ていると、

「ゴンチャロフ製菓様のプチデザートアラモードのパッケージイラスト担当致しました。」

とのお話が。



な、なんだって〜!?

バレンタイン向けに発売されるゴンチャロフのチョコレートのパッケージを、あの布川愛子さんがデザインするというのです。

ゴンチャロフの担当者さん、めっちゃセンスいい!笑


というわけで、今回はそんな布川愛子さんがパッケージをデザインした、ゴンチャロフのチョコレートについて、まとめてみました。

布川愛子さんデザイン!ゴンチャロフの「プチデザートアラモード」ってなに?


さて、まずは今回布川愛子さんと夢のようなコラボレーションをしている、ゴンチャロフのチョコレートについてご説明していきたいと思います。


ゴンチャロフは、1923年神戸・北野町創業の洋菓子メーカー。

甘いものに興味がなくても、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。


ゴンチャロフといえば、毎年バレンタインシーズンになると、思わずきゅんとしてしまうかわいらしい見た目のチョコレートを発売することでも有名です。


例えば…

https://www.instagram.com/p/BfIEQEMFeWH/

きゅん!!


こちらは、毎年発売されている動物の形をした「アニマルショコラ」です。

バレンタインフェアの時は、いつも大人気で行列ができるほど。

丸っこいお顔が何とも言えませんよね。

もちろんこれ以外にも、グッと見た目にこだわったチョコレートがバレンタインの時期になると発売され、毎年話題になります。


さて、そんなゴンチャロフが今回布川愛子さんのパッケージで発売したのが、「プチデザートアラモード」というシリーズのチョコレートです。

「プチデザートアラモード」とは、毎年バレンタイン期間限定で大丸松坂屋百貨店でのみ販売されるスイーツの形をしたミニチュアチョコレート。


こちらは2018年に発売された「プチデザートアラモード」です。

本物のようなリアルなスイーツが手のひらにころんと乗るミニチュアサイズに!

これは人気が出るのが分かりますよね。



そして、こちらが2019年に発売された布川愛子さんのパッケージ。

https://www.instagram.com/p/BsUZcOqFFwT/

か、かわいい!!!


これはファンにはたまらない布川愛子さんworld全開のパッケージ(((o(*゚▽゚*)o)))

私なら布川愛子さんを知らなくても、このチョコレートを大丸松坂屋百貨店で見かけたら足を止めてしまいそうです。


さて、どのチョコレートを買いましょうか。

選ぶのに一苦労しそうな予感です。





布川愛子さんデザイン!ゴンチャロフの「プチデザートアラモード」を購入◎お値段は?


大丸京都店7階で行われていた「ショコラプロムナード2019」を訪れました。


会場には、人!人!人!

毎年思いますが、本当にすごい熱気です。

それもそのはず。世界中から美味し〜いチョコレートが集まっているんですもんね!

私も毎年一番楽しみにしているイベントと言っても良いかもしれません。


ピエールマルコリーニ、デメル、ヴィタメール…など、世界的にも有名なショップが立ち並ぶ中、お目当てのゴンチャロフを発見しました!

ショーケースいっぱいに布川愛子さんのデザインのチョコレートが広がっていて、そこだけまさにテーマ通り「森のお茶会」のよう。


9種類のチョコレートが販売されていました。

お値段はざっとこんな感じです。

  • アソート3個入、タルト3個入 907円
  • アソート4個入 1,209円
  • カン5個入 1,512円
  • アソート5個入 1,617円
  • ホールケーキ入5個入 2,160円
  • アソート9個入 2,700円
  • ホールケーキ入8個入 3,240円
  • ホールケーキ入14個入 5,184円


結構いいお値段しますよね(´ω`)

でも、大好きな布川愛子さんのパッケージ&手の込んだスイーツの形のミニチュアチョコレート…。


夫へのバレンタインプレゼントということで、勝手に奮発して購入しました♪笑


私は悩みに悩みましたが、後から使えそう!ということで、缶に入っている5個入(1,512円)のものを選びました。




布川愛子さんデザイン!ゴンチャロフの「プチデザートアラモード」を食べてみた★そのお味は?


家に帰って、わくわくしながら袋を開けてみました。

「プチデザートアラモード」限定の紙袋

そもそも紙袋自体がかわいい。

こちらも布川愛子さんのデザインのようで、右下にお名前が入っていました。



さて、私が購入した5個入のチョコレートはこちら。

カン5個入

スプーンを持ってにんまりするリスに癒されます。


こちらは9種類の中で唯一紙箱ではなく缶に入っているので、後からちょっとした小物入れなどにも活用できそうですよね。


カン5個入

側面のデザインもこだわって作られています。



さ、中も見てみましょう。

カン5個入

美味しそうなスイーツがかわいいミニチュアサイズに!


このチョコレート、見た目がかわいいだけではないんです。

なんとスイーツごとに味もリアルに再現されています!


私が購入したこちらのカン5個入の味は、上から時計回りに…

  • いちごショート(ホワイトチョコレートとキャラメルチョコレートを重ね、ホワイトチョコレートでデコレーション)
  • モンブラン(ミルクチョコレートとマロンチョコレートの土台の上に、マロンチョコレートを絞り、スイートチョコレートをデコレーション)
  • レモンのタルト(キャラメルチョコレートのタルト型の上にレモンチョコレートを絞り、レモン型のチョコレートをトッピング)
  • カヌレショコラ(スイートチョコレートのカヌレ型の中に、ストロベリーチョコレートガナッシュ入り)
  • チョコミントカップケーキ(スイートチョコレートのカップの中にスイートミントガナッシュを詰め、カカオニブ入りミントチョコレートを絞った) 


どれも見た目だけでなく、しっかりとそのスイーツの味がするので、まるでそのスイーツを本当に食べているような気持ちになります。

なんだか贅沢ですよね!


私は特にカヌレショコラがお気に入りでした^^





まとめ 〜お得な情報あり〜


さて、今回は布川愛子さんデザインのゴンチャロフの「プチデザートアラモード」をご紹介しました。


バレンタインが終わってしまったから、こんなにかわいいチョコレートをもう買うことは出来ないんだ…と悲しんでいたのですが、

な、なんと!ゴンチャロフのネットショップで、2019年3月9日まで購入することが出来ました!!


気になる方は下記URLをチェックしてみてください!



ホワイトデーのプレゼントに布川愛子さんの愛らしい動物のパッケージに包まれた、本物そっくりのスイーツチョコレートはいかがですか?



関連記事

  1. 【京都】思わず買って帰りたくなる!インスタ映えするかわいい京都のお土産【スイーツ】

  2. 【大阪】インスタで話題★オシャレすぎるタピオカなら「Asian Rad Afters(アジアンラッドアフターズ)」で決まり!

  3. 【京都】ま~るいたい焼きでほっこり気分!「あまいろ コーヒーとたい焼き」で癒されよう◎

  4. 【京都】美味しいフルーツサンドと言えば?老舗果物店の「フルーツパーラーヤオイソ」で決まり!

  5. 【京都】大人気いちご専門店「AUDREY(オードリー)」のお菓子を京都で買うチャンス!行列は?商品のラインナップは?

  6. 【兵庫】新感覚シュークリーム!アマリアのざらめシューを食べてみた