【レビュー】妊婦さんにもおすすめ!ワークマンの「ファイングリップシューズ」が滑りにくいと大人気♪

こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )



妊婦の時期って、気をつけなければいけないことがたくさんありますよね。


食生活、風邪、お金、過度な運動…などなど。


たくさん心配ごとを抱える妊婦さんですが、

その中でも「転倒」に気をつけるようになったという方は多いのではないでしょうか。


だんだんとお腹が大きくなると、足元が見えづらくなり、ちょっとした段差でもつまずいてしまうことが増えます。

そのまま転んでしまい、お腹を打ったら…なんて考えたくないくらい怖いことですよね。





今回は、そんな妊婦さんたちに今大人気の「ファイングリップシューズ」を紹介していきたいと思います。


こちらはなんと、作業服、作業用品などを専門に取り扱っている「ワークマン」で販売している靴なんです。


え!?ワークマンの靴?と驚く方も多いかと思いますが、この靴が今SNSなどで話題を呼び、売り切れ続出の大人気商品となっています。



一体その人気の秘密は何なのでしょうか。

今回は実際にその靴を履いて、レビューしてみました( ˘ω˘ )











「ワークマン」はなぜ今人気に火がついたのか?


ワークマンといえば、「働く男たちの店」という印象が強いお店でした。

私も学生の頃、理由は忘れましたが何度かお店を訪れたことがありましたが、もちろん特に買うものはなく…。



しかし、そんなワークマンで販売されている作業用のウインドブレーカーや靴などの衣料品が、

「安いのに高機能!!」とじわじわ人気に火がついていました。

そして、2018年「高機能×低価格のサプライズをすべての人へ」というコンセプトで、アウトドア、スポーツ、レインウエアの専門店「WORKMAN Plus+(ワークマンプラス)」が開始。


すると、人気が大爆発!!

1号店であるららぽーと甲子園店のオープン初日は、長蛇の列ができるほどの人気となりました。


「WORKMAN Plus+(ワークマンプラス)」は、ワークマン時代の低価格はそのまま、プロが認める機能性、そしてそれに使いやすいスタイリッシュなデザイン性という点が新たに加えられました。


作業用の男らしい無骨なデザインで、今まで興味を持っていなかった女性の心もがっちり掴み、今では人気アウトドアブランドとなったのです。




ワークマンの「ファイングリップシューズ」がマタニティシューズとしてもおすすめな理由★


さて、そんな今話題の「ワークマン」ですが、その中でもメディアやSNSで大きく取り上げられている靴があります。

それが、「ファイングリップシューズ」。


こちら実はシェフなどが厨房で使用する「厨房シューズ」として販売されていました。

「油や水に強く、滑らない」という点が、シェフだけでなく、妊婦さんやママさんたちに大ウケし、口コミでその良さが広がっていったのです。



もちろん人気の秘密は「滑りにくさ」だけではなく、その驚くべき価格にもあります。

なんと「ファイングリップシューズ」は、税込1,900円!!


私も日頃、節約生活に追われる主婦なので、よ〜く分かりますが、主婦やママは靴にそんなお金をかけている余裕はないんです。

ましてや普段使いできる靴なんて、いかに安くかわいく履き心地が良いかっていう点で選びます。

そこで、高機能な靴がこんなにお手頃価格で手に入るとなったら、もちろん人気が出ますよね!







ワークマンの「ファイングリップシューズ」を購入!履き心地は?


私は何もないところでも盛大につまずいてしまうどんくさいタイプ。

ちまたで話題の「ファイングリップシューズ」を試してみたい!と思い、近くのワークマンに行ってみました。



私が暮らす京都には、WORKMAN Plus+(ワークマンプラス)はまだ展開していないので、作業服がいっぱいの普通のワークマンへ。


店内にはたくさんの洋服や靴が並んでいて、自分1人で見つけることができなかったので、店員さんに声をかけてみました。

「あの〜、滑らない靴がほしいんですが…」


「ファイングリップシューズ」という名前を知らなかったので、こんな聞き方をしてしまいましたが、やはり人気なのか店員さんはすぐにピンときて案内してくれました。



そして、無事にゲット〜!

ファイングリップシューズ


見た目はとってもシンプル。

色は黒のみです。




黒一色で、底が白くなっています。

これなら洋服を選ばず使えるので良さそう。

中がボーダーになっているのも地味にかわいいです。



ちなみにサイズは23.0センチを選びました。

私は普段23.5センチを選ぶことが多いのですが、こちらは一般的な靴よりも幅広の仕様となっているようで、23.5センチだとぶかぶかでした。

23.0センチでも少し大きめだったのですが、一番小さい22.5センチは売り切れ。

一緒に行った母は足が小さいので、購入するのを断念していました。

ちなみにお値段はもちろんこちら!

うーん、安い!!



裏側は合成ゴム素材になっていて、確かに滑らなさそうです。

早速、履いてみました。





感想としては…

適度に滑りにくくて、何より脱ぎ履きがしやすい!!


キュッキュッと止まるくらい滑りにくいのかなと思っていましたが、そこまでではなかったです。

よく考えたら、そこまで滑りにくいと逆に危ないですよね。笑


でも、スーパーのつるつるの床なんかの上では、安定感がありました。


さらに、私が気に入ったのがその脱ぎ履きのしやすさ!

スリッポンタイプなので、さっと履いて、脱ぐ時も楽ちんでした。

圧迫感がなく、冬場は厚手のもこもこ靴下を履いても問題なさそう。


歩いていて足が全然疲れない上に、多少の雨では中に浸透してくることはなさそうなので、旅行にもぴったりだと感じました。


このお値段で、この履き心地…

これは妊婦さんやママさんだけでなく、普段使いの靴を探している皆さんにオススメしたい逸品でした。





まとめ


さて、今回は今メディアでも話題のワークマンの「ファイングリップシューズ」を紹介しました。


私も近所のスーパーへ行く時などに愛用していますが、本当に履きやすくてなくてはならない存在になっています!

特に妊婦さんは「転ばないお守り」として一足持っていてもいいかもしれませんね。

すぐうろちょろしちゃうお子さんを追いかけなければいけないママさんにもぴったりだと思います。


ぜひお近くのワークマンでその履き心地を試してみてください。


このブログが「ファイングリップシューズ」を気になっていた方の少しでも参考になれば幸いです( ˘ω˘ )




関連記事

  1. Vivaldiが開かなくなった時の初期化以外の対処法

  2. 【2017年最新版】コストコでリピート買いするおすすめお得商品【食べ物編】

  3. 【徹底解説】WiMAX端末の初期契約解除の方法

  4. 【レビュー】2017年オトナミューズ10月号IENA付録を徹底解説!

  5. 【レビュー】見つけたら即買い!セリアのゴム手袋がかわいい&使い勝手“◎”で最高すぎる★

  6. かわいい!使える!今すぐ手に入れたいおすすめ「ムック本」