こんにちは。
yamariです( ˘ω˘ )
皆さん、「ビブグルマン 」という言葉を聞いたことがありますか?
「ビブグルマン 」とは、ミシュランの星はつかないけれど、安くておすすめできるレストランのことを指します。
「ミシュラン〇つ星!」と聞くと、とても憧れますが、私のような一般人にはちょっぴりハードルが高く感じてしまいます。
しかし、この「ビブグルマン」であれば、味は調査員が認めた美味しさで、かつ、お手頃価格なお店が多いので、気軽に挑戦することができます!
そこで今回ご紹介するのは、そんな「ビブグルマン」にも選ばれた
京都・北大路の老舗洋食店「グリル&コーヒーはせがわ」さんです。
私はこのお店が「ビブグルマン」に選ばれたことなど全く知らず、たまたま訪れました。
しかし、一度訪れたら、そのあまりの美味しさに
「毎週でも通いたい!!」
と思うほど感動したのです(∩´∀`)∩
今回はぜひ 「グリル&コーヒーはせがわ」さんの魅力をより多くの皆さんに知って頂きたいと思い、まとめてみました。
【北大路】人気の洋食店「グリル&コーヒーはせがわ」の行列は?外観は?
というわけで、「グリル&コーヒーはせがわ」さんへやって来ました。
私が訪れたのは、土曜日の13時頃というランチタイム真っ最中。
無料駐車場にギリギリ止めることができました!
嬉しいことに、「グリル&コーヒーはせがわ」さんは5台の無料駐車場があるんです!
普段、車移動が多い私たち夫婦は、行ってみたいお店はたくさんあるけれど、駐車場がなくて断念することもしばしば。
そんな中、5台も駐車場があるなんて、遠方から来るお客さんにとって嬉しいことです!
お店は北大路通り沿いに見えてきます。
こちらのレトロな看板が目印!

入り口はこんな感じです。

昔ながらの雰囲気が素敵!
お店の前には、名前を書くボードが置かれています。
まずは、そちらに名前を。
私たちの前には、4組ほどの名前が書かれていました。
やはりお昼時に待ち時間なく入店するのは難しそう。
お店の前にベンチがあるので、そちらで皆さん待っていました。
お店の前には、こんな昔懐かしい食品サンプルも!

最近、こういう食品サンプルのあるお店も減ってきましたよね。
昭和の洋食屋さんにタイムスリップしてきたかのような気持ちになって、何だか癒されます。
さて、待つこと20分程度。
ようやく名前を呼ばれ、中に入れました!
もうお腹はぺこぺこ。
どんなお料理が食べられるのか、楽しみです♪(´ε` )
【北大路】人気の洋食店「グリル&コーヒーはせがわ」のメニューをチェック★
店内も外観と同様にどこか懐かしい雰囲気。
席数は多いのものの、もちろん満席で、店員さんも忙しそうに行ったり来たりしています。
まずは、メニューをチェックしてみましょう。

こ、こんなに種類が!!
これは優柔不断を苦しめるメニューの豊富さです。笑

ちなみに、ドリンクメニューもこれだけ種類があります。
ミルクセーキ、レモンスカシュ(かわいいw)、バナナジュースなどなど、これまたちょっと昔懐かしいドリンクもあって気になります。
さて、メニューを上から下までじっくり見て、たくさん悩んだ結果、
私は「ハンバーグとトンカツ」(1,100円)、
夫は「きのこのハンバーグ(ホワイト)」(1,300円)
を注文しました。
周囲を見渡していると、「Aミックス(エビ&ハンバーグ)」(1,500円)が人気の様子。
グループに1人は注文している感じでした。
「グリル&コーヒーはせがわ」初心者の私は、心の中で「え〜、Aミックス頼めばよかったかな…」とちょっぴりもやもや。
でも、その気持ちも料理が運ばれてくると、一気に吹っ飛ぶことになりました。
【北大路】人気の洋食店「グリル&コーヒーはせがわ」のランチのお味は?
1組出て行くと、1組入ってくるというような感じで、店内は相変わらず満席状態ですが、お料理は15分ほどで出てきました。
まずは、私の「ハンバーグとトンカツ」。

ハンバーグ!トンカツ!ナポリタン!サラダ!
すごいボリュームで、思わず「わぁ〜!」と声が出てしまいました。笑
ちなみに、白ご飯orパン、お味噌汁もついてきます。
まずは、ハンバーグから。
柔らかめで家庭的な味。美味しい!
最近では、中から肉汁が溢れ出てくるようなハンバーグが人気ですが、こちらはもっと…何というか…お母さんが作ってくれたような温かい味がします。
それでは、次にトンカツを。

こちらはしっかり味がついています。
カラッと揚がっていて美味しい~。
まさかの4切れもついてくるなんて、幸せな気持ちになりました。笑
そして、ダークホースだったのが、ナポリタン!!
具はなく、シンプルにケチャップで和えているだけに見えるのですが、何とも香ばしい味がして、その美味しさに驚き。
一体、味付けはどうなっているんだろう。
1,100円でこの味とボリュームは本当に感動レベルです。
Aミックスも気になるけど、私はこちらを頼んで大満足(∩´∀`)∩
さて、お次は夫の頼んだ「きのこのハンバーグ」。

こちらの盛り付けも、昔ながらの雰囲気が出ていて素敵!
クリーミーなソースの中には、しめじ・マッシュルーム・きくらげが入っています。

柔らかめのハンバーグにソースがしっかり絡んで、とってもまろやかなコクのある味でした。
気が付くと、ソースをぜ~んぶスプーンですくって食べてしまうほど美味しい。
今回、たまたま注文したこちらの2つはどちらも絶品で、
「これだけ種類があるんだから、毎週通って制覇したい!」と思うほどでした。
「ビブグルマン」に選ばれたということを後から知ったのですが、もちろん納得できるお店です!
【北大路】 人気の洋食店「グリル&コーヒーはせがわ」のアクセスは?
「グリル&コーヒーはせがわ」は、京都市営地下鉄烏丸線「北大路」駅より徒歩5分という立地の良さも魅力の1つ。
また、先ほどもお伝えしましたが駐車場もあるので、車でも電車でも訪れることができます。
店舗情報
- 所在地:京都府京都市北区小山下内河原町68
- 電話番号:075-491-8835
- 営業時間:午前11時15分~午後3時まで、午後4時30分~午後9時30分まで
- 定休日:月曜日、第3火曜日
まとめ
さて、今回はあの「ビブグルマン」にも選ばれた京都の老舗洋食店 「グリル&コーヒーはせがわ」 を紹介しました。
昔と変わらない懐かしい雰囲気の中で食べる洋食は、どれも本当に美味しかったです。
食べ終わってすぐに「次来た時は何を食べよう~」と考えてしまうほど。
ちなみに、こちらのお店…

なんと持ち帰りできるお弁当屋さんまで併設されているんです!
あの味を家やお出かけ先でもゆっくり食べられると思うと、わくわくしちゃいますよね。
ぜひこちらのお弁当にも挑戦してみたいです。
神戸の人気洋食店が気になる方はこちら↓↓