【大阪】いちごビュッフェに行くならコンラッド大阪がおすすめ★「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」を徹底レビュー!


こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )


冬から春にかけて、名だたるホテルで「いちごビュッフェ」が開催されていることをご存知でしょうか。


いちごが大好きな私は(過去ブログ参照)、この時期になるとインスタなどで「いちごビュッフェ」の写真を見るのが日々の日課となっております。笑


いちごのショートケーキ、ムース、ミルフィーユなど、普段はケーキ屋さんで1つだけ選んで食べるいちごスイーツの数々が一度に味わえるなんて、夢のような世界です。



しかし、大阪だけでもこの「いちごビュッフェ」を開催しているホテルは、たくさんあります。

大体どのビュッフェも相場は5,000円前後。

気軽に何回も行けるようなお手頃価格でもありませんよね。


というわけで、今回は味・見た目・お値段などを勘案して、私が勝手に選んだ“大阪で一番のいちごビュッフェ”

コンラッド大阪の「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」をご紹介したいと思います。


「いちごビュッフェ」もそろそろ終了の時期が近づいています。

駆け込みで行きたい!

行ってみたいけど、どのビュッフェがいいか迷ってる!

という方々の、少しでも参考になれば幸いです(∩´∀`)∩












いちごの前に…コンラッド大阪ってどんなホテル?


今回は夫がお休みを取れたので、平日の15~17時という時間帯に予約しました。


コンラッド大阪は、 中之島フェスティバルタワーウエストの最高層階に位置するホテルです。

都会のど真ん中にどーんとそびえ立つ様子に、庶民の私たち夫婦はそわそわ。笑


駐車場へ車をとめようとすると、黒いスーツをばっちり決めたおじさまスタッフさんが丁寧に案内してくれます。

そして、車を無事駐車スペースにとめるまで見守ってくれる優しさ。笑

早速、コンラッド大阪のホスピタリティの高さに触れました。


ちなみに、コンラッド大阪の駐車場は、1万円以上の食事で3時間無料です。

その後は、30分に300円料金が発生します。



楽しみにしている「いちごビュッフェ」の会場とロビーは40階。

常日頃、建物の高さ制限のある京都で暮らしていると、40階なんてそうそう行くことがありません。

もうそれだけでどきどきしちゃいます(*’ω’*)笑


エレベーターを降りた瞬間、まずその景色に驚き!

あまりの感動に写真を撮り忘れたので、コンラッド大阪のInstagramからその景色を拝借。笑

全面ガラス張りの窓から、大阪の街並みを一望できて、まさに絶景でした!


そんな素晴らしい景色を横目に、いちごビュッフェが行われている「アトモスダイニング」へ向かいます。


さっ!いざ、いちごの世界へ〜!






【レビュー】コンラッド大阪の「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」のスイーツの種類は?おかず系もあり!


ビュッフェの時間は、午後3〜5時までの2時間。

5分前くらいには会場へ入れるようです。

私たちは大阪の景色が一望できる窓側の席に案内されました。

こんな素敵な景色を見ながら、大好きないちごを食べれるなんて…。

ビュッフェが始まる前から、もうすでに幸せ気分。




「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」のメニューをチェックしてみましょう。

■ イチゴが入ったストロベリーフィナンシェとアーモンドフィナンシェ
■ 自家製ストロベリーのマシュマロ
■ ストロベリーシュークリーム
■ ストロベリーにピンクルビーチョコレートをつけて
■ ストロベリーアングレーズ
■ ガラス器に入ったストロベリーとバジルのゼリー
■ フレッシュストロベリーと黒コショウのパヴァロバ 
■ 柑橘類のカップケーキにストロベリーと共に
■ グランマニエのストロベリーババ
■ ストロベリーと生姜のショートケーキ
■ マダガスカルバニラビーンズカスタードのフレジエー
■ ストロベリーとアーモンドのタルト
■ マーブルストロベリーとホワイトチョコレートバー
■ ストロベリーツリー

■ ミラーグレイズ ストロベリーとパイナップルとクランチービスケット、
■ パイナップルのコンポートとストロベリー
■ ストロベリーミルフィユ
■ ストロベリームースケーキ
■ クレープとストロベリージャム
■ 鯛のセビーシェとストロベリー
■ ストロベリーとキヌアのサラダ
■ ストロベリー、アボカド、エビのカクテル
■ イチゴが入ったチキンのスイート&サワーソース
■ ローストポーク、バルサミコとイチゴのソース

■ トマトアランチーニボール、黒コショウとイチゴが入ったトマトソース
■ 3種のグレインサラダ、ドライストロベリーとパセリとミント


うーん、何となく美味しそうだけど正直よく分からない!笑


早速、ホンモノのスイーツたちを見に行ってみましょう。




かわいいいちごのトンネルの先には、たくさんのスイーツが…!!




マダガスカルバニラビーンズカスタードのフレジエー

ピンクの見た目が乙女心をくすぐります。

一口食べると、濃厚なバニラビーンズカスタードが口いっぱいに広がる!

夫が思わず何度もおかわりに行ったイチオシスイーツです。笑


グランマニエのストロベリーババ

これまた心奪われる見た目です。

こちらは、グランマニエというリキュールを使った、ちょっぴり大人なスイーツ。


ストロベリーシュークリーム ヨーグルト風味

ヨーグルト風味なので、見た目よりもずっとあっさりしていて、何個でも食べられそうでした。


マーブルストロベリーとホワイトチョコレートバー

大好きないちごと、同じくらい大好きなホワイトチョコレートの組み合わせ!

こちらは一欠片食べると、ホワイトチョコレートの濃厚な甘みがすごいです。

一通りビュッフェを堪能した後に、珈琲や紅茶と一緒に少しずつ食べるのが良いかなと感じました。


ほんのひと握りですが、写真付きでオススメのスイーツを紹介してみました。

もちろんこれ以外にも、定番のショートケーキやゼリー、マカロンなど様々なスイーツが並んでいます。



しかし、「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」の魅力は、

スイーツだけでなく、おかず系もあるというところ!

ストロベリーとキヌアのサラダ

こんなところでスーパーフードに出会えるとは!

サラダといちごって合うの?と思いましたが、いちごの酸味がアクセントになっていて、とても美味しかったです。


 イチゴが入ったチキンのスイート&サワーソース

こちらは、ジューシーでただただ美味しかったチキン!笑

最初はスイーツで満たしたいから、こんながっつりチキンなんて…と思っていたのですが、この本格的な美味しいお味にすっかりハマって、何度も何度も取りに行きました。笑



トマトアランチーニボール、黒コショウとイチゴが入ったトマトソース

おかず系のメニューで私たち夫婦の1番のお気に入り!

中にはとろけるチーズがたっぷり入っていて、ライスボールのようなお味でした。

これも結局スイーツの合間に、何個も食べちゃいました。笑




さあ、こんな豊富なビュッフェを贅沢に盛り付けてみました。

いちごはもちろんのこと、サラダやお肉料理など、いろんな味を贅沢にお皿に詰め込みました。


ちなみに、ドリンクについてですが…。

席でスタッフの方にオーダーする形になります。

コーヒー、紅茶、カフェオレなどに加え、チョコレートドリンクやデカフェのドリンクもあったのが嬉しいポイント!

もちろん追加料金は不要です。


私はまず1杯目にアイスチョコレートをお願いしました。

夫には「今から甘いもの食べるのに、そんな甘いドリンクでいいの?」と聞かれましたが、

こちらのアイスチョコレートは濃厚なのに甘ったるさ0で、感動するくらい美味しかったです。

もう1杯お願いしたかったけど、さすがに糖分の摂取量がとんでもないことになりそうなので、泣く泣く断念しましたが…。笑





【レビュー】コンラッド大阪の「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」で1番のオススメは?


さて、見た目も味も素晴らしいコンラッド大阪の「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」ですが、

勝手ながら、私のイチオシをご紹介したいと思います。


それは、こちら!!

ストロベリーツリー

夢のようないちごの植木鉢・:*+.(( °ω° ))/.:+


数々のスイーツがあって、どれを食べてもハズレなしの美味しさなんですが、

「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」では、フレッシュないちごも味わうことができます。


これが実は、他のホテルのいちごビュッフェにはありそうでないんですよね。


スイーツ系はとっても美味しいのですが、やはり甘いので、よっぽどの甘党さんでないと、量を食べることが出来ません。

そんな時、このフレッシュいちごがあると、ちょっとお腹が苦しいな〜という時も、ぱくぱく食べられちゃうんです。

現に、私も後半はずっとスイーツやおかず系のものではなく、このいちごをひたすら食べていました。笑

例えば、甘いものがそんなに得意ではない彼氏さんなどについて来てもらう時なんかは、絶対にフレッシュいちごがあった方が存分に楽しんでもらえると思います!


ぜひ、この食べても食べてもなくならない魔法の「ストロベリーツリー」を味わってみてくださいね( ˘ω˘ )





コンラッド大阪の「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」のお値段は?アクセスは?


いちごをたっぷり堪能できるコンラッド大阪のいちごビュッフェ「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」ですが、

気になるのは、そのお値段ですよね。

料金は、大人:大人 5,300円、子供:2,650円(6歳~12歳以下のお子様)です。

上記金額に、別途税金とサービス料15%が加算されます。

消費税、サービス料とやらが加わると、大人は通常6,583円!

しかし、日にちによっては15〜20%割引の価格でビュッフェを楽しむことができるんです。

予約サイトはこちら↓↓


もし日にちが合えば、ぜひお得に賢く「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」を楽しんでくださいね。


詳細情報

  • 所在地:大阪府大阪市北区中之島3-2-4 コンラッド大阪
  • 最寄駅:大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」4番出口、京阪中之島線「渡辺橋駅」12番出口 直結
    大阪メトロ御堂筋線・京阪本線淀屋橋駅7番出口より徒歩6分
  • 開催期間:1月7日(月)~2019年5月31日(金)
  • 時間:午後3時~午後5時






まとめ


今回は、コンラッド大阪で開催中のいちごビュッフェ「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」をご紹介しました。

最後に、「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」の良いところをまとめてみました。

□ 梅田も難波も徒歩圏内!アクセスが便利。
□ 心ときめくかわいい見た目のスイーツが多い!
□ スイーツだけでなく、サラダやチキンなどのおかず系も充実。
□ フレッシュいちごがある^^


って、まあ大したまとめでもないのですが、

色々と他のホテルのいちごビュッフェも調べ、実際にコンラッド大阪を訪れた結果、率直に感じたことです。


いちごビュッフェの時期もそろそろ終了。

気になっている方は、ぜひコンラッド大阪の「Strawberry Sensations(ストロベリー・センセーションズ)」に行ってみてくださいね!





関連記事

  1. 【京都】続々出店!京都の人気チョコレート専門店5選

  2. 【愛知】名古屋駅構内で買える!かわいいお土産を探しているなら「ぴよりん」がおすすめ★

  3. 【レビュー】今すぐ飲まなきゃ損!スタバにほうじ茶フラペチーノが登場

  4. 【京都】ポップでキュート!フォトジェニックなアイスクリーム屋さん#goodyがかわいい

  5. 【レビュー】業務スーパーの「フォンダンショコラ」を食べてみた!濃厚とろとろチョコレートが絶品★

  6. 【京都】京都タワーのゆるキャラ・たわわちゃんが癒される!どこで会える?グッズは?