こんにちは。
yamariです( ˘ω˘ )
今回、ご紹介するのは、
ごま油で有名な「山田精油」さんに併設されたイタリアン「ピッコロモンド・ヤマダ」さん。
イタリアンと言えば、オリーブオイルのイメージがありますが、
こちらは1934年創業のごま油のお店がプロデュースする「イタリアンテイストのごま料理」を堪能できるお店です。
「健康や美容にも効果があるごまをたっぷり使ったお料理が美味しすぎる!」
と地元の方から観光客にまで人気が広がり、今ではすっかり予約必須の人気店となりました。
実は、私も一度予約なしでランチタイムに訪れたことがあるのですが、見事に予約でいっぱい。
泣く泣く帰った思い出があります。
後日、しっかりと前日に予約をしてお店を訪れました。
その際、前菜からデザートまで、これでもか!というくらいごまを味わえる「ピッコロランチ」をいただいたので、レビューしていきたいと思います。
【桂】人気店「ピッコロモンド・ヤマダ」の外観は?メニューもチェック★
さて、予約時間ちょっと前に到着。

向かって左が「山田精油」のショップ。
さまざまな種類のごま油、ごま油を使った調味料などが並んでいます。
そして、向かって右手に見えるのが「ピッコロモンド・ヤマダ」です。
お店自体はこじんまりしているのですが、広々とした駐車場があるので、車で遠方から来られる方にもぴったり!
店内に入ると、どこか懐かしいレトロな雰囲気。
席が全体的に大きめな机と椅子なので、ゆったりとくつろぐことができます。
早速、メニューもチェックしてみましょう。
単品のメニューもありますが、ランチタイムはこちらの「ピッコロランチ」が断然おすすめ!

メインのお料理は、パスタ・ピザ・ステーキなどなど、たっくさんの種類から選ぶことができます。

前菜、パン、スープ、メイン、デザート、ドリンクで、お値段1,296円!!
お得すぎます(;ω;)
メニューを見つめていると、続々とお客さんがやってきます
どうやら皆さんしっかり予約されている様子。
大学生くらいの女の子グループから、家族連れ、マダムの女子会まで、幅広い年代のお客さんで、あっという間に満席となりました。
やはり「ピッコロモンド・ヤマダ」さんを訪れる際は、予約は必須のようです!
【桂】「ピッコロモンド・ヤマダ」で絶対食べたい「ピッコロランチ」って?そのお味は?
私たちはもちろん「ピッコロランチ」を注文しました。
メインについては、かなり悩みました…。
どれもこれも美味しそうすぎる…。
悩みに悩んで選んだのは、
夫→チキンの白ごまクリームスパゲッティ
私→ピッツァ・ヤマダ(ごま、モッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、松ノ実、蜂蜜)
特に「ピッツァ・ヤマダ」は、お店の名前がついているくらいなので、すご〜く気になります。
スタッフの方にオーダーを伝えると、「シェアされますか?」と。
私たちは「はい」と答えました。
しばらく待つと、早速前菜とスープ、パンが運ばれてきました。

スープがにっこり!
こちらは、新玉ねぎのスープです。
スープの上には、なんと練りごまでにっこり笑顔が描かれています!
季節の野菜には、コクのあるごまドレッシングがたっぷり。
パンは、塩とごま油をつけて食べます。
ごま料理と言っても、メインくらいかなぁと思っていましたが、前菜から、こんなにもごま尽くしで驚きました。
どれもこれもごまの良い香りがふわっと口に広がって、とても美味しかったです。
そして、メインがやってきました〜。

私と夫の前にそれぞれスパゲッティが…。
あれ?ピザを頼んだはずなのに、店員さん間違えたかな?
すると、店員さんが一言。
「シェアされるとのことだったので、2皿に取り分けておきました。」
ええええ〜!
なんという気遣い…(;_;)
そうそう、私取り分けとか大の苦手だし、夫の方がたくさん食べたら「くそぅっ!」って思ってしまうタイプだし。笑
細やかな気配りに感動しました!
そして、もちろんパスタもごまがたっぷり。
濃厚なクリームパスタが、ごまの風味でさらにコクを感じられます。
「テーブルに置いてある“ごまらぁ油”をスパゲッティに少し垂らすと、担々麺のような味わいになりますよ〜」

と、店員さんにアドバイスを受けた私たち。
やってみるしかないでしょう!
私は辛さに弱いので、ほんの少し垂らしてみました。
しかし、それだけで一気に味が変わる!!
クリーミーだった味が、なんというか一気にエスニックな雰囲気に!!
調味料1つでこうも味が変わるとは…。
驚きでした。
そこに、気になっていたピザも運ばれてきました。

ピザは、店内の石窯でじっくり焼かれているため、とても香ばしい香りが!
ピザとごまって今まで食べたことのない組み合わせでしたが、
釜で焼かれることによってさらにごまの香ばしさも引き立っていて、まさに絶品でした。
何よりごまが練り込まれた生地が、モチモチで美味しい〜!
メインのお料理で、さらに「ピッコロモンド・ヤマダ」さんの虜になった私たち夫婦。
まだ食べている最中なのに、次回来た時は、何を注文しようか…と盛り上がってしまいました。
そんな話をしていると、デザートが。

こちらは、「バニラアイス」と「白ごまのムース」です。
しかも、この「バニラアイス」、ただの「バニラアイス」ではないんです。
軽くお塩が振られているので、お好みでごま油をかけて食べるのだとか!
最後の最後まで、ごま尽くし!!
まさに「イタリアンごま料理」だなと感じました。
白ごまのムースは、甘すぎず、何だかごま豆腐のような感じで美味しかったです。
そして、問題の「バニラアイス」。
恐る恐るごま油を垂らして食べてみたのですが…
う、うまい!!!
私の語彙力では上手く伝えられませんが、普通の「バニラアイス」がごま油をかけることによって、魔法にかけられたように美味しくなるんです。
(なんのこっちゃ。笑)
とにかく、このお塩とごま油をかけた「バニラアイス」は、皆さんにぜひお店で実際に味わっていただきたい!
【桂】「ピッコロモンド・ヤマダ」へのアクセスは?

さて、そんなごま尽くしのランチを食べられる「ピッコロモンド・ヤマダ」さんですが、お店は阪急「桂」駅から徒歩10分ほどの住宅街の中にあります。
広々とした9台の駐車場もあるので、車で訪れるのも“◎”ですよ!
店舗情報
- 所在地:京都市西京区桂巽町4
- 電話番号:075-381-3666
- 営業時間:【ランチ】午前11時~午後3時【カフェ】午後2時~午後5時30分【ディナー】午後6時〜午後10時
- 定休日:水曜日
まとめ
さて、今回は桂の人気イタリアンごま料理店「ピッコロモンド・ヤマダ」についてご紹介しました。
前菜からデザートまで、出てくるお料理に全てごまが使用されていて、ごまの魅力を改めて感じさせてくれる素敵なお店です。
こだわりのたっぷり詰まった「ごまランチ」を堪能した後は、ぜひ隣のショップでごま油を購入してみてくださいね!