【京都】赤ちゃんもウエルカム★インスタで話題の“映える”パフェが味わえる「菓寮 伊藤軒」

こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )



突然ですが、

しばらくブログを更新できなかった間に、出産し、母になりました。

毎日慣れない育児に追われ、落ち込むことも多かったですが、

なんとか生後6ヶ月まで成長し、ようやく育児を楽しむ余裕が出てきたように思います。


最近は、子どもとぼちぼちお出かけもできるようになってきました( ◠‿◠ )


しかし…、

直面してしまいました…。

赤ちゃん連れOKのお店見つけるの難しい問題。




出産前は、とにかく美味しそうなお店があれば営業時間だけ調べてGO!という感じでしたが、

今は、ベビーカーは入れるのか?

おむつ交換台はあるのか?

授乳室はあるのか?

などなど、気にすることがいっぱい!!



行ってみたいけど、そういった面で諦めることが多く、悲しい気持ちになることもしばしばあります…。




そこで、同じようにちょっぴり悲しい気持ちになっているママさんたちにぜひオススメしたいお店があります。

それは、京都市伏見区にある「菓寮 伊藤軒」さんです。


こちらは、インスタでも話題のかわいすぎるパフェや、お野菜たっぷりの絶品ランチを堪能できるだけではなく、

とっても赤ちゃん連れに優しいお店なんです!









【伏見】「菓寮 伊藤軒」の店内の様子は?子連れに優しいポイントをまとめてみた★



さて、今回は私たち夫婦、そして6ヶ月の息子と3人でやってきました。


「菓寮 伊藤軒」はカフェとは思えないような広々とした店舗で、そのモダンな建物はまるで美術館のよう。

19台も止められる駐車場があるので、気軽に車で来店できる点は、早速子連れに優しいポイントです!

(赤ちゃんを連れての電車・バス移動は、予想以上に難易度高いですもんね…笑)



扉を開けると、まずは様々なお菓子が取り揃えられた物販スペースが広がっています。

季節のフルーツが使われた大福やお団子などの和菓子から、シュークリームやマドレーヌなどの洋菓子まで、目移りするほどのたくさんのお菓子が広がっています。

甘党さんにはたまらない光景!



その物販スペースを抜けると、カフェスペースが広がっています。

店内の様子はこんな感じ。

木の温もりを感じるインテリアで統一されており、とっても優しい雰囲気。

広々とした店内は全面バリアフリーとなっており、もちろんベビーカーのまま入ることができます。


さらに!

それだけではなく、「菓寮 伊藤軒」さんには、なんとなんと0歳児から使えるベビーチェアもあるんです!


それがこちら。


ノルウェーのブランド「ストッケ」のもので、我が家にもほしいくらいお洒落。

柔らかいクッションに包まれて、息子もご覧の通りすっかりくつろいでおります。笑


これさえあれば、ベビーカーなしで赤ちゃんを連れて行っても、安心して食事を楽しむことができますね。


カフェスペースを出て、お手洗いの方へ進むと…

授乳室を発見!

また、この哺乳瓶マークがかわいすぎる。


授乳室ってイオンなどの大手ショッピングセンターなどにはありますが、なかなかこういうお洒落なカフェでは見かけないですよね。

とはいえ、そういうお洒落なお店こそ、たとえ授乳ケープをしていたとしても、堂々と授乳するのは気が引けます…。

しかし、お腹を空かした赤ちゃんの機嫌の悪さと言ったら…

怪獣!?モンスター!?悪魔!?ってくらい。笑


ママは我が子がいつそんな恐ろしい姿に豹変するかビクビクしながら食事をしなければいけないのです。


楽しめるかーーー!!!


でも、こんな授乳室があれば、心穏やかにカフェタイムを過ごすことができます( ´ ▽ ` )アリガタヤ。

ちなみに、この奥にオムツ交換台が設置された多目的トイレもあります!


とまあ、パッと目についた限りですが、私が感じた「菓寮 伊藤軒」さんの赤ちゃんに優しいポイントをまとめてみました。


赤ちゃん連れでカフェなんて無理無理…と諦めていたママさんたち!

「菓寮 伊藤軒」さんなら赤ちゃんと一緒でも楽しいひとときを過ごせると思いませんか?





【伏見】「菓寮 伊藤軒」のお野菜いっぱい絶品ランチも最高!


さてさて、赤ちゃんもウエルカムなアットホームなお店ということは分かりましたが、

それでお料理がおいしくなければせっかくのカフェランチもなんだか物足りない気持ちになりますよね。

というわけで、「菓寮 伊藤軒」さんのランチも紹介していきたいと思います。



まず、メニューはこちら。

「菓寮 伊藤軒」さんのランチは、「野菜ソムリエおすすめのごはん」ということで、どれも野菜がたっぷり使われています。


定番は、「20品目の野菜ランチ」(税抜1,250円)のようなので、夫がこちらを注文しました。

私は「10種類の野菜あんかけ丼」(税抜1,200円)にしました。




注文して、しばらく待っていると、まずは「20品目の野菜ランチ」が運ばれてきました。

わあ!ボリューム満点!!!

肉や魚はなく、野菜オンリーですが、かなり食べ応えがありそうです。

エリンギ
にんじん
さつまいも
ブロッコリー


どれもこれも大きい!

さくっと揚げられた野菜が美味しそうすぎて、ついつい勢いでこんなに写真を撮影してしまいました。笑


一口食べると、口いっぱいに野菜の甘みが広がります。

野菜の味が濃い!

え!?野菜ってこんなに美味しいの?とびっくりします。


また、揚げられていることによって、ボリューム感が増すので、全て野菜なのにがっつりランチを食べた気分になります。


白飯は必ず大盛りにしちゃう食いしん坊の夫ですが、この野菜だけのランチでも十分お腹いっぱいになったとのことでした◎




さて、お次は私が注文した「10種類の野菜あんかけ丼」


こちらも色とりどりの野菜がたっぷり入っていて、とっても美味しそう&健康的です!


とろ〜りあんかけがたっぷりかかっていて、身も心もあったまる味。

野菜は大きめにカットしてあるので、ゴロゴロとした食感を味わうことができ、こちらもかなり満腹になれるランチでした。





【伏見】インスタで話題!「菓寮 伊藤軒」のフルーツパフェが美しすぎる♪


さて、「菓寮 伊藤軒」さんといえば、季節のフルーツを使ったパフェが人気なのをご存知でしょうか。


ここ最近、インスタでこちらのフルーツパフェの写真が毎日のように投稿されており、ちょっとした話題になっています。


私もインスタを見ていて、「わ!このパフェ映えるな〜」と思ってタップすると、高確率で「菓寮 伊藤軒」さんのパフェだったりします。


これでもか!というくらいふんだんに使われたフルーツが、それはそれは綺麗に盛り付けられているので、写真を撮影すると本当に映えるんですよね!


まさに今パフェ界で大注目されている「菓寮 伊藤軒」さんのパフェ…。

大満足のランチの後だけど、食べないわけにはいかないでしょう!


というわけで、メニューをチェック♪

今の時期は、いちごと柿でした。

過去のブログを読んでいただけたら分かると思いますが、私は重度のいちご中毒者です。笑


なので、ここはもちろん「いちご畑」(税抜1,250円)を注文しました。

となると、必然的に夫は「柿畑」(税抜1,250円)です。



まずは、私の「いちご畑」から。

左右対称に並べられたいちごが美しすぎる。

そして、一体何個いちごが使われてるのーー!!


いちごパフェと言いつつ、実際は申し訳程度にいちごが乗っていて、後はいちごゼリーとかコーンフレークとかでごまかされているパフェもありますが、

「菓寮 伊藤軒」さんのパフェは、いちご中毒者の私ですら「え!?まだいちご出てくるの??」と言ってしまうくらいの量でした。笑


いちご、鈴かすてら、生クリーム、バニラアイス、ゼリーが入っていて、

全てのバランスが絶妙!

そして、地味に鈴かすてらがめっちゃ美味しくて、夫婦でざわつきました。笑



次は「柿畑」

まさかの柿がまるまる1個!!

贅沢すぎます。


熟した柿がしっかり甘くて、めちゃくちゃ美味しい。

正直いちごに比べると柿はそんなに好きではなかったのですが、これは美味しくて「ひと口ちょーだい!」を何回言ったことやら。


柿、生クリーム、バニラアイス、鈴かすてら、抹茶ソース、白玉が入っていますが、

やはり鈴かすてらの美味しさにざわつきました。笑



インスタ映えする見た目はもちろんですが、

最後まで美味しく食べられるように丁寧に作られた味のバランスと、惜しみなく使われたフルーツが最高のパフェでした。

フルーツの量を考えると、値段もお手頃!


「菓寮 伊藤軒」さんを訪れた際は、ぜひフルーツパフェも堪能してみてください。






【伏見】「菓寮 伊藤軒」のアクセスは?

さて、そんな「赤ちゃん連れに優しい、美味しい、お洒落」と三拍子揃った「菓寮 伊藤軒」さんですが、場所は京阪電鉄「藤森」駅、JR「藤森」駅から徒歩15分のところにあります。

広々とした駐車場があるので、車がある方は車で行くのもオススメです。


店舗情報

  • 所在地:京都府京都市伏見区深草谷口町28-1
  • 電話番号:0120-929-110
  • 営業時間:【ランチタイム】午前11時~午後2時30分【カフェタイム】午前10時〜午前11時、午後2時〜午後6時
  • 定休日:水曜日





まとめ


今回は、伏見区の「菓寮 伊藤軒」さんをご紹介しました。


子育ては24時間休みなしとよく言いますが、本当にその通りだと日々感じています。

夜中だろうが、早朝だろうが、子どもという名のワンマン社長の命令は絶対ですからね…( ˘ω˘ )笑


「菓寮 伊藤軒」さんは、そんな忙しい毎日を送っているママさん、パパさんが、子どもと一緒に楽しいカフェタイムを過ごせる素敵なお店です。

野菜たっぷりの健康的なランチと、フルーツいっぱいのパフェを食べて、ぜひ日頃の疲れを癒してくださいね!




関連記事

  1. 【京都】今一番京都で行列ができる人気パフェ!吉祥菓寮へ行ってきた

  2. 【京都バーガー】フランキーベースの肉くいてえバーガー

  3. 【大阪】玄三庵(げんみあん)の野菜がおいしすぎる

  4. 【京都】嵐山に行ったら食べるべき!デートにもおすすめの絶品スイーツ5選

  5. 【京都】西大路花屋町に美味しい隠れ家洋食店を発見!「Grill Hana Chocolat(グリルハナショコラ)」

  6. 【京都】ヴィーガンメニューあり!京町家カフェ「ミカサデコアンドカフェ京都」★