【ワンピース】ワノ国の登場キャラが多いから相関図つくってみた

最新話の相関図はこちらから▼▼

 

 

ワノ国編ついにキターーーーーーーーーーーー!!

皆さん!へそ!!こども店長です。
 

今のワンピース、漫画史上最も盛り上がっていると言っても過言でも壮語でもありません。

永谷園はワノ国にお茶づけがあると言い放ち、PS4でカイドウが無双して、渋谷とワノ国が融合しちゃったり、神田松之丞がワノ国のあらすじを講談で披露したりと、もはや官も民も手を取り合ってワンピースを盛り上げてるわけです。

周囲の盛り上げりに全く負けないくらい面白いワノ国本編ですが一つ問題が・・・

登場キャラ多すぎ(´;д;`)

世界観が壮大なのと、新キャラ過去キャラがないまぜになって登場してくるもんで、いかにワンピフリークの僕でもこんがらがってくるんですよ。

過去最大級に盛り上がり中のワノ国編を120%楽しむために、第一幕で登場した各キャラの相関図をべべん!と作ってみましたぜ!

僕と同じように、このキャラ誰だっけ?ってなってる人は、相関図で復習しよう!

 

やっぱりすんごいややこしい笑

というわけで、ワノ国編第一幕のストーリーを3つのポイントに絞ってみたよ!
 

Point1 ついに麦わらの一味が全員揃う!!

この日を何年待ったことやら。。。

ドレスローザで「ぐるわらの一味」と別れて、やっとこさドフラミンゴ倒して、さあここから全員でビッグマムに下剋上するのかと思ったら、今度はゾロ達と別行動に。。。

これほんとに一味?フランチャイズしてそれぞれが麦わらの一味やってんの?

読者の誰もが最早組織の繋がりを忘れかけていた頃に、ワノ国!!

でも第一幕ではまだ全員揃う絵は出てこないんよねー。。

うーん、焦らすなー笑

第二幕以降で、麦わらの一味全員が揃うカッコいい見開きを期待してますっ!

 

Point2 四皇カイドウが強すぎ!!!!

とにかくカイドウが強すぎる!!!

一息で山と破壊し、金棒一振りでギア4のルフィを倒しちゃう怪物。

え?どうやって倒すの?

古来の日本人が自分たちの裁量ではどうにもならない恐ろしいものを龍やら鬼やらの仕業に例えたように、カイドウもまさにそんな存在。

そんな世界観がたまらなく面白いんだけど、ルフィが勝てる姿が全く想像できませんな。

 

後、92巻の表紙見て自分の目を疑ったんだけど、なぜ龍の肌の色が青なのか。

いや、龍と言えば緑でしょ!

シェンロンも神龍も緑じゃん!!!!

ジャンプ紙面で白黒で読んだ時は、脳内で緑変換してたから現実に頭が追い付かない。。。

なんで青なんだよ。。。

カイドウってじげんりゅうのフォロワーなの?

 

Point3 錦えもん達は過去からやってきた!!!

これ、衝撃だったよね。

ジャンプ読んでる時に、思わず「おぉっ」って言っちゃったもんね。

主君の無念を晴らすために、家臣たちが時を超えてやってくるなんて、なんて浪漫。

現代人が侍の時代にタイムスリップする話は山のようにあるけど、逆に侍が現代にタイムスリップするのはあんまりないかな?

バキでは宮本武蔵が現代で無双してたけど、厳密にはあれはクローンだしタイムスリップじゃないね。

 

第二幕はルフィ強化イベントか!?

正直3D2Yクラスの劇的な進化がないと、カイドウに勝つ希望が全く見えてこない。

とはいえ、ビックマムの時のように奪還して逃げる戦法は錦えもん達の心情的にできない。

つまり、完全勝利を収めないとワノ国編が締まらないことを考えると、ルフィに何らかの強化イベントがあることは間違いないはず!

第二幕で劇的に強くなるルフィを楽しみに待ちましょう!!

 

ワノ国もっと理解するにはこちらもどぞ↓↓

 

関連記事

  1. 【ネタバレ注意】週刊少年ジャンプ「ワンピース」最新話あらすじ★【第981話】

  2. 【ワンピース】ワノ国第二幕を名言で振り返る!(イラスト付き)

  3. 【ワンピース】光月おでん様の名言集めました

  4. 【ワンピース】ワノ国第三幕の相関図!-987話ネタバレあり

  5. 【ネタバレ注意】週刊少年ジャンプ「ワンピース」最新話あらすじ★【第979話】

  6. 【ワンピース】ワノ国第三幕の相関図!-988話ネタバレあり