こんにちは。
yamariです( ˘ω˘ )
みんな大好きマクドナルドから、2月5日にこんな新しいバーガーが発売されたのをご存知でしょうか?
それは…
\ #ごはんバーガー 新発売🍚❗️/
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) January 28, 2020
お米ではさんだマクドナルド❗️❓ #ごはんてりやき #ごはんベーコンレタス #ごはんチキンフィレオ が #夜マック に期間限定で新登場✨定番の3商品がお米でさらにおいしく🤤2/5(水)から❗️お楽しみに👍 #ごはんできたよ
詳しくは→ https://t.co/yfuacN1uvE pic.twitter.com/ktnbLLMhaq
ごはんバーガー!!
ごはんを使ったバーガーといえば、モスバーガーの激うま「ライスバーガー」がまず思い浮かびますよね。
あれ本当に美味しい。
長い間、ライスバーガー=モスバーガーという構図が出来上がっており、完全に人気が確立されているというのに、
そこにあえて「ごはんバーガー」をぶつけてくるマクドナルド。
よっぽど自信があるのでしょうか。
しかし、
発売後、すぐにネット上では様々な口コミが書き込まれました。
それがまあ厳しいもので…(ToT)
微妙!
まずい!
リピはなし!
などなど、辛辣なコメントが相次いでいました。
マクドナルドヘビーユーザーの私としては、一度自分の舌で味わって判断してみたい!!
というわけで、今回はマクドナルドから新しく発売された「ごはんバーガー」をレビューしていきたいと思います。
【マクドナルド】ごはんバーガーってどんなバーガー?
まずは「ごはんバーガー」の基本情報から。
《ラインナップ》
- ごはんてりやき(390円/バリューセット690円)
- ごはんベーコンレタス(410円/バリューセット710円)
- ごはんチキンフィレオ(410円/バリューセット710円)
《販売時間》
毎日17時〜
《販売期間》
2月5日〜3ヶ月間の予定
というわけで、マクドナルドの「ごはんバーガー」は既存のハンバーガーのバンズをごはんに変えたということになりますね。
テリヤキはなんとなくマッチする感じがしますが、
ベーコンレタスやチキンフィレオは今一つ味が想像できなくてピンとこない。
そして、販売時間は17時〜の夜マックの時間帯となります。
つまり、「ごはんバーガー」が夜ご飯の扱い。
モスバーガーのライスバーガーを想像すると、少しボリュームに欠ける印象があるので、17時〜の販売というのはこれまた“?”という感じでした。
厳しい口コミの通り、ちょっと不安がよぎりますが、
ここは一つマクドナルドを信じて食べてみましょうヾ(๑╹◡╹)ノ”
【マクドナルド】ごはんテリヤキとごはんベーコンレタスを食べてみた◎感想は?
17時ちょうどに近所のマクドナルドでドライブスルーしてきました!

じゃじゃん。
ごはんバーガーのシールがお米の形になっていて、かわいい。
本当は3種類試したかったのですが、
我が家は食いしん坊の夫、同じく食いしん坊の私、そして、まだペースト状のものしか食べられない息子(離乳食全然進みません…笑)の3人家族なので、
一番違和感がなく食べられそうな「ごはんテリヤキ」、
逆に一番味が想像しづらい「ごはんベーコンレタス」をチョイスしました。
まずは、安心感のある「ごはんテリヤキ」から開封〜。

わあ、べっちゃべちゃ。笑
最初の感想はそれでした。
購入してから食べるまで、少し時間があったから?!
それにしても、テリヤキのタレがすごくて、これは素手では食べられない。笑
紙に包み直して、いただきますっ!!
うん、予想通り甘辛いテリヤキのタレがマッチして美味しい( ´ ▽ ` )
醤油風味のごはんと、スイートレモンソースがこんなに合うんですね。
まあ、でもこちらはきっと美味しく食べられるんだろうなあと思っていたので、「うんうん、こういう味!美味しい!」って感じでした。
お次は、ちょっとドキドキの「ごはんベーコンレタス」。

溢れんばかりのキャベツとチーズ。
というか、もう溢れてる!笑
こちらはどんな感じなんだろうと思っていましたが、
意外にもチェダーチーズとごはんが合う!
個人的には、思ったより「ごはんテリヤキ」より「ごはんベーコンレタス」の方が美味しかったです◎
日本人としては、ハンバーガーというと、どうしてもランチのイメージが強いのですが、
確かにバンズがごはんというだけで、不思議と晩ご飯の気持ちになり、
さらに「モスバーガー」の「ライスバーガー」よりもかなり腹持ちがいい。
なので、意外や意外、夜マックという扱いは正解でした。
モスバーガーの「ライスバーガー」との決定的違いは?
さて、マクドナルドの「ごはんバーガー」を堪能したわけですが、
やっぱりライバル・モスバーガーの「ライスバーガー」と比べてどうなのかというところは気になりますよね。
モスバーガーとの決定的な違いは、「ごはん」だと思います。
モスバーガーの「ライスバーガー」は、ふわふわとした粒立った炊き立てのごはんのような印象。
それに対して、マクドナルドの「ごはんバーガー」のごはんは、
もっちりしていてまるで五平餅のようなんです!
五平餅のような醤油風味の甘辛いごはんに、テリヤキやベーコンレタスなどの具材が上手く一体化し、
マクドナルドらしいジャンキーな雰囲気のまま美味しくできているなと感じました。
つまり、ふっくらしたごはんに焼肉やかき揚げなどを挟んだモスバーガーの「ライスバーガー」とは、全くの別物と考えた方が良さそうです。
まとめ
さて、今回はマクドナルドの「ごはんバーガー」をレビューしてみました。
個人的には、Twitterであれだけ批判されていたわりに、結構美味しくいただけました( ◠‿◠ )
モスバーガーの「ライスバーガー」とはかなり違うものになっているので、それを想像して食べると、ギャップが大きくて驚いてしまうのかもしれません。
期間限定なので、気になる方はぜひお早めに★