【滋賀】メディアで話題★農園体験型施設「Strawberry Factory(ストロベリーファクトリー)」のカフェがお洒落で心地いい!


こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )

子どもの頃から“いちご”が大好きな私。

いちごそのものだけでなく、いちご味のお菓子やスイーツにも目がありません。

ケーキ屋さんに行けば、ショートケーキ、

銭湯に行けば、コーヒー牛乳よりもいちごミルクを選ぶ、

そんな人間です。


というわけで、過去の記事を読んでいただければ分かると思いますが、

とにかく“いちご”にまつわる記事が多いこのブログ。




2月のある日、テレビで何気なく「雨上がりのフォトぶら」を見ていると、

(結構好きな番組だったのに終わっちゃいましたね。悲しい…)

ホトちゃんとゲストたちが滋賀県草津市の街を巡っていました。

そして、その時訪れた場所の名前が「Strawberry Factory(ストロベリーファクトリー)」。



息子のお世話をしながら、番組を流し見していたので、

どんな場所なのか、何があるのか、いまいち理解はしていなかったのですが、

もうこの名前を聞いただけで、

「あ、行かなきゃ。」と謎の使命感に駆られました。笑


というわけで、今回は滋賀県草津にある

「Strawberry Factory(ストロベリーファクトリー)」について紹介していきたいと思います。








【草津】「Strawberry Factory(ストロベリーファクトリー)」ってどんなところ?農園体験型施設って?


「STRAWBERRY FACTORY(ストロベリーファクトリー)」は、

一言でまとめると、「いろいろ出来る場所!」です。笑

最初は一言でバシッと書こうと思ったんですが、

「STRAWBERRY FACTORY(ストロベリーファクトリー)」は出来ることが多過ぎて、

考えても考えてもまとまらなかったので諦めました。笑


具体的には…

  • いちご狩り
  • レンタルスペースでピザ作りなどの体験
  • ドッグラン
  • 草津の新ブランド苺「蜂蜜いちご」の販売
  • カフェ

などなど、本当にたくさんのことを行うことが出来る場所なのです。


「STRAWBERRY FACTORY(ストロベリーファクトリー)」という名前から、

いちご狩りやブランド苺が購入できるのは、まあ分かります。


それに加えて、

ガスコンロやピザ窯まで完備されている綺麗な「レンタルスペース」で、料理教室やワークショップが出来たり、

手ぶらで農業を楽しむことのできる「レンタル農園」があったりするから驚き。

また、わんこ好きには嬉しい「ドッグラン」もあるんです。

つまり、「STRAWBERRY FACTORY(ストロベリーファクトリー)」は、

農園で野菜や果物などの食物を通して、

大人から子どもまで(わんこまで?)楽しめる素晴らしい施設ということですね。





【草津】「STRAWBERRY FACTORY(ストロベリーファクトリー)」のカフェってどんなところ?


先に少し紹介しましたが、「STRAWBERRY FACTORY(ストロベリーファクトリー)」内には

「パブリックハウス ウルル」というカフェが併設されています。

こちらでは、ブランド苺「蜂蜜いちご」や、農園内の野菜やハーブを取り入れたピザやパスタ、スイーツなどを楽しむことが出来ます。

すごく心地よくて素敵なお店だったので、詳しく紹介していきたいと思います!

まずは、外観から。

木目調の建物が青い空に映えますね。

お店の前はこんな感じで、広場が広がっています。

たくさんの子ども連れの家族が遊んでいて、癒されました。


ちなみにお店のすぐ前には、「ドッグラン」エリアが。



お天気が良かったので、テラス席に座ることにしました。

テラス席からは楽しそうに遊ぶ子どもたちや、かわいいわんこたちが見えるので、

0歳の息子も興味津々。

って、一服してるおじさんにしか見えへんな。笑





【草津】「パブリックハウスウルル」のおすすめランチを食べてみた★


「パブリックハウスウルル」のおすすめメニューは、メインの料理にサラダとスープがついたお得なランチセット

パスタセット、ピザセット、オムライスセットの3つのメニューから選ぶことができます。

私は「オムライスセット」を選びました。

スキレットにとろとろ卵のオムライス!

何だか絵本に出てきそうな見た目で、心躍ります。

早速、卵を割ってみましょう。

絶景!!

期待を裏切らない半熟感、最高です。

ちなみに、サイドメニューも一つ一つ美味しくて感動しました。

どれも一口サイズなのが悔しい…。笑



一方、夫は「パスタランチ」をチョイス。

木のお皿というところが、こちらも絵本に出てきそうな見た目でかわいい。

濃厚なホワイトソースにごろっとした厚切りベーコンが良きですね。

もちろん味もめちゃくちゃ美味しい( ˘ω˘ )


そして、もちろん「いちごスイーツ」もいっちゃいました。

見た目もかわいい「いちごソーダ」です!

甘酸っぱいいちごとスカッとしたサイダーが優しくマッチして、これまた美味しかったです。

いちごスイーツは、他にもタピオカやジェラードなど種類も豊富で、いちご好きさんは目移りしてしまうかも…。


【草津】「STRAWBERRY FACTORY(ストロベリーファクトリー)」のアクセスは?


さて、そんな様々な体験ができる盛り沢山の「Strawberry Factory(ストロベリーファクトリー)」

一番近い「草津」駅からも3キロ以上の距離があるので、徒歩は地獄…。笑

車で行くのが“◎”です!

店舗情報】

所在地 滋賀県草津市北山田町3267-4
電話番号 080-3762-7430
営業時間 午前10時~午後5時
定休日 不定休



まとめ


今回は、草津の農園体験型施設「Strawberry Factory(ストロベリーファクトリー)」を紹介しました。

完全にいちご目当てで行きましたが、

それ以外にもドッグランやお洒落なレンタルスペースなど、魅力的な施設がたくさんの“素敵スポット”でした。


withコロナで過ごしていかなければいけない毎日。

広々とした芝生のある「Strawberry Factory(ストロベリーファクトリー)」で、楽しい1日を過ごしてみませんか?

関連記事

  1. 【レビュー】今すぐ飲まなきゃ損!スタバにほうじ茶フラペチーノが登場

  2. 【京都】銀閣寺参道のショコラ専門店「ショコラベルアメール 京都別邸」でとっておきのショコラを見つけよう!

  3. 【2018年】大丸松坂屋限定!自分のご褒美に買いたいモロゾフのミッフィーチョコレート

  4. 【京都】赤ちゃんもウエルカム★インスタで話題の“映える”パフェが味わえる「菓寮 伊藤軒」

  5. 【京都】遊び心あふれるスイーツがいっぱい!丸太町「COCOCHI CAFE(ココチカフェ)」

  6. 【レビュー】スタバより美味しい!?マックカフェ新作「抹茶白玉フラッペ黒蜜きなこ・ほうじ茶白玉フラッペ黒蜜きなこ」