開発者の悪ふざけか?と思わせるペヤングのGIGAMAXシリーズ。
今回もまーたやらかしてきましたよ。
納豆キムチ味だってさ。
もはやペヤングのGIGAMAXシリーズは僕にとって悪友のようで、親から「あんたもうあの子と仲良くするのやめなさい」と言われてるんだけど、なんか怖いもの見たさで遊んじゃう。
こいつとはそんな距離感だと思ってます。
というわけで、やっぱり今回も遊んじゃった(買っちゃった)ので、そのレビューをしていきますよ。
GIGAMAXシリーズはパッケージから楽しむ

今回も中々いかついパッケージ(笑)
突然の木目っぽいデザインですが、これは納豆の経木とか藁を表してんのかな??
ロゴ色も今までのGIGAMAXシリーズと違うので、前回までとは一味違うぜという開発者の意思表示でしょうか。。。
「納豆+キムチ」の組み合わせ自体は、居酒屋メニューでもあるくらいで美味しいのはわかってる。
ただ問題は焼きそばと合うのか?ってこと。
本来なら冷奴くらいのあっさり系食材と合わせたいところだけど、まさかの味の暴君ペヤングがバディです。
あー不安(笑)

これは全てのGIGAMAXシリーズに言えることですが、とにかくデカい。
iPhoneXRが小さく見えます。

高さ(深さ)は驚異の8cm。
広末涼子の「MajiでKoiする5秒前」のCDを立てて入れることができます。
ペヤングGIGAMAX納豆キムチ味を作ってみる

ペヤング党にはおなじみのかやくは良いとして、乾燥してる納豆は初めて見ました。
しかも入れるのは「召し上がる直前」。
それでほんとに我々の思っている納豆になるのか?
そして一番の衝撃は、キムチのかやくが無いんですね。
なるほどソースがキムチ味ということか。

お湯の量は規格外の1.3リットル。
うちのティファールの許容量を超えたお湯が必要で焦りました(笑)
かかってこい!納豆キムチ味!
お湯の量は多いけど、待ち時間は変わらず3分なところがGIGAMAXの憎いところ。
さていよいよ実食です。

え!?めっちゃ旨い。
これはもしかするとペヤングシリーズの中でトップかもしれない。
お世辞抜きでそう思うほど、ペヤング焼きそばと納豆キムチが合うのなんの。
キムチソースが少し辛めなのでそこは注意が必要ですが、まあGIGAMAXに手を出そうって人はこれくらい余裕だと思います(笑)
心配していた乾燥納豆も、焼きそばの湿度でしっかりともどされていて、見事に味と粘り気を取り戻していました。
結論。旨い。
感服しました。
量は言わずもがなですが、味がここまで旨いとは。
ただこのサイズを定期的に買うのは気が引ける(太る以外の結末が見えない)ので、通常サイズでこの納豆キムチ味を発売してほしい。
まるか食品さんお願いします。