【ペヤング】アップルパイテイストという悪ふざけ

まるか食品がまたやってくれましたよ。

前回記事で納豆キムチ味をレビューしましたが、今回はそれを上回る曲者です。

 

怖いもの見たさで今回も購入してきたので、さっそくレビューしていきます。

 

 

ペヤング史上初!?デザートやきそば!

 

なんだよこのパッケージw

未知との遭遇感がハンパないw(背景を宇宙っぽくしてるのがズルい

 

商品の大きさですが、iPhoneSEよりも少し大きいくらいのサイズです。

GIGA MAXシリーズと比べるとかなり小ぶりで、仮に不味かったとしてもなんとか完食できそうな大きさですねw

 

立ち位置としては、もしかしてデザートのつもりなのかな?

食後にやきそばなんて聞いたことないけどね。

 

 

アップルパイテイストのかやくはコレだ!

 

ちょっとww

なんか干しりんごが入ってるぞーw

 

試しにそのまま食べてみましたが、十分にそのままおやつになる干しりんごでした。

これをお湯でもどすとどうなるんだろう。。

 

 

お湯でりんごをもどしてみる

 

どんな味なのかまだまったく想像できないけど、とりあえずお湯投入!!

 

他シリーズのペヤングと同じで、3分間待ちます。(どんな味でも3分で完成させるペヤングの技術すごい

 

できあがったらソースと混ぜます!

このソースから甘い匂いがするので、ここにパイ要素(シナモンとか)が入っていそうです。

 

混ぜた後がこちら↑↑

 

ん?りんごは?

混ぜているうちに底の方にいってしまっただけで、決して消え失せたわけではないのでご安心を。

 

 

ペヤングアップルパイテイストを実食!

 

この味は衝撃ですw

確かに麺をすすっているはずなのに、味はアップルパイ。

でも後味にちゃんとソースやきそばがやってくる。

 

ちょっと舌と頭が追いつきませんw

ロイズのポテトチップチョコレートを食べたときも同じ感覚になったんですが、ペヤングアップルパイテイストも甘さの後にソースのしょっぱさがあります。

 

ちなみに肝心のりんごですが、シャキシャキしてておいしいです!

どうせフニャフニャになるんだろうと思ってたのに。

シャキッとした歯ごたえがあって、アップルパイの食感と似てる気がしました。

 

ですがまあ正直。。。

このやきそばは半年に1回くらいでいいかなw(まずいっていう意味じゃないよ

 

やきそばをデザートとして食べる新感覚を味わいたい方はぜひご賞味あれー。

関連記事

  1. 【京都】山科で美味しいランチを食べるなら…「ムッシュふらいぱん」のランチがおすすめ♪

  2. 【レビュー】辛口評価が多いマクドナルドのごはんバーガーって美味しいの?!食べた感想を本音でまとめてみた★

  3. 【京都】まるでフィンランド!「CAFE AALTO(カフェアアルト)」で北欧気分を味わおう★

  4. 【京都】ヴィーガンメニューあり!京町家カフェ「ミカサデコアンドカフェ京都」★

  5. 一蘭の個室ラーメンへのこだわり!値段と注文方法について

  6. 【京都】大魔神が待ちかまえる!?レトロな太秦カフェ「キネマキッチン」へ行ってきた