醐りょうの昆布冷やしラーメンは一生食べれる無限食だった

ほんとたまにしかない名古屋出張なもんで、名古屋らしいごはん食べたいなぁと思って駅ナカをぶらり。

地鶏とか味噌カツとかある中で、なぜか吸い寄せられてしまった”函館ラーメン 醐りょう”。

 

いや、函館て。

ここぁ名古屋だがね。(無理矢理名古屋弁

 

わかってる、わかってるんだけどどうしても夏限定の「昆布冷やしらーめん」が食べたかった。。。

今日は36.5度の猛暑日。

どうしても冷やしラーメンが食べたいんや!!!

 

というわけで、希代の冷製ラーメン「昆布冷やしらーめん」を食べてきたので食レポするよ!

 

 

まずは昆布冷やしらーめんを見てくれ

 

見てよこのフォルム。

すんごい華やか。

らーめんって今こんななってんだよ奥さん。

 

三大夜景に数えられる函館山をきっとイメージしてるんだな。

子持ち昆布がさながら山から見下ろす百万ドルの夜景で、とろろ昆布とピンクの鰹節が函館港からみる大花火を彷彿とさせますわ。(勝手な解釈

 

 

麺がちゅっるちゅる

 

ストレートな加水麺ですよ。

まぁすすり易いのなんのって。

ノン摩擦で口に飛び込んでくるもんですから、箸が進む進む。

 

やっぱり優しいスープにはストレート麺が合うなぁ。

丁度良い具合にスープが絡んだ麺が、スルスルと口に入ってきてホント美味しい。

 

 

塩味のある熱中症対策スープ

 

塩味と昆布だしが効いた冷たいスープ!!

この絶妙な塩味が暑い夏にピッタリなのよ。

これ、汗かいてりゃかいてるほど美味しく感じると思う。

 

熱中症対策で塩飴なめてるあなた!

昆布冷やしらーめん食べた方がよっぽど熱中症対策になるよ。

 

 

子持ち昆布キターーーー!

 

ニシンの魚卵がたくさん付いた子持ち昆布ですね!

ブチブチとした食感がクセになります。

 

ごめん、食レポにあるまじきこと言うけど、魚卵がいっぱい付いてるの正直ちょっと気持ち悪いじゃん!?(おい

でもほんと一回目瞑って食べてみて。

味はとんでもなく美味しいから!!!

 

スープと同じで、昆布にもしっかり塩味があって夏バテに効く~。

 

 

 

昆布冷やしらーめんのお値段はこちら

 

お値段は900円。

醐りょうは他のらーめんが740円とかなり安いので、昆布冷やしらーめんは少々お高く感じます。

 

ただ、子持ち昆布やとろろ昆布、フキや鰹節など普通のラーメンではお目にかかれないようなトッピング。

新ジャンルを体感できて、夏バテ対策にもなるとなれば900円はむしろ安いくらいかな?

 

 

結論。昆布冷やしらーめんは美味い。

 

結論、美味いです。

つけ麺やまぜそばが世に出た時もそうでしたが、最初は邪道と言う人もいるでしょう。

四の五の言わず、食べてごらんなさいよ。

美味いものは美味い。

 

あえてひとつ、欠点を言うとすれば、あまりにもスルスルとお腹に入ってくるので食後の満腹感がない。笑

きっと2杯食べてもない。

無限ピーマンや無限もやしにも通ずる、無限らーめんでした。

 

ごちそうさまでした。

また行きます。

 

○詳細情報

住所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅 名古屋驛麺通り内
営業時間 11:00~22:00(年中無休)
座席 カウンター6席

 

関連記事

  1. 食べてわかった!Java ジャワ風ココナッツチキンカレーの特徴

  2. 【京都】西大路花屋町に美味しい隠れ家洋食店を発見!「Grill Hana Chocolat(グリルハナショコラ)」

  3. 【ペヤング】アップルパイテイストという悪ふざけ

  4. 【レビュー】辛口評価が多いマクドナルドのごはんバーガーって美味しいの?!食べた感想を本音でまとめてみた★

  5. 【京都】大魔神が待ちかまえる!?レトロな太秦カフェ「キネマキッチン」へ行ってきた

  6. 【レビュー】話題のセブンイレブン「金の」シリーズは本当に美味しいの!?感想を正直にまとめてみた◎