こんにちは。
yamariです( ˘ω˘ )
今回ご紹介するのは、セブンイレブンの大人気スイーツ「シュー・ア・ラ・クレーム」。(税込み140円)
こちらは、2020年10月10日放送TBS系「ジョブチューン」で、世界的に活躍する一流菓子職人7名が満場一致で「合格」の札をあげたシュークリームです。
職人たちに、その他のコンビニのシュークリームとは「完全に一線を画している!」と言わせた逸品…。
これは食べてみたいと思い、ミーハーな私は放送の翌日買いに行きました。笑
その感想を正直にまとめてみたので、ぜひチェックしてみてくださいヾ(๑╹◡╹)ノ”
売り切れ続出!?「シュー・ア・ラ・クレーム」を買いにセブンイレブンへ★
「ジョブチューン 」では、美味しすぎて完食してしまう菓子職人たちが続出した「シュー・ア・ラ・クレーム」。
「明日から1、2ヶ月は売り切れになるかも…」というような発言もあったことから、そわそわしてセブンイレブンへ向かいました。
「売り切れで買えなかった」というツイートもちらほら…。
私の自宅近くのセブンイレブンで、買うことができるでしょうか。
結果…
普通に買えた。笑

棚には5つほど並んでいました。
特に「ジョブチューン」に関するポップなどもなく、ちょっと拍子抜けの気分。
もしかしたら、私のようなミーハーなお客さんがたくさん来ることを見越して、多めに発注していたのかもしれませんね 。笑
噂の「シュー・ア・ラ・クレーム」を食べてみた◎味の感想は?
では、ここからが本題。
期待値が上がりまくっている「シュー・ア・ラ・クレーム」を食べていきましょう。

ふっくらとしたまあるい見た目。
大きさは女性の拳くらいで、大きすぎず小さすぎずといったところです。
中はこんな感じ。

溢れんばかりのクリーム!
洋菓子店以外のシュークリームって、中のクリームが少なめでがっかり…ということが結構多いですが、こちらはパンパンにクリームが入っていて幸せ( ´ ▽ ` )
さあ、早速いただきましょう。
むむ!
やはり1口目からしっかりクリームに到達します。
クリームは甘ったるくないコクのある味。
シュークリームってお手頃価格のものだと、どうしてもクリームが安っぽい甘さのものが多い気がします。
しかし、「シュー・ア・ラ・クレーム」はまるで洋菓子店のような本格的な味。
これは美味しい。
ただ、シュー生地が思っていたよりもふにゃふにゃと柔らかくて、そこが残念な印象を受けました。
私は個人的にクッキーのように硬いシュー生地が好きなので、そのように感じたのかもしれません。
でもトータルして考えると、このクオリティーをコンビニでいつでも購入することができ、しかも値段は税込140円で味わえるなんて、コスパ最強のスイーツだと思います。
まとめ
さて、今回は「ジョブチューン」で絶賛されたセブンイレブンの「シュー・ア・ラ・クレーム」についてまとめてみました。
コンビニスイーツのクオリティーは年々上がる一方ですよね。
その中でも、「シュー・ア・ラ・クレーム」は洋菓子店の味に限りなく近いスイーツと言えると思いますヾ(๑╹◡╹)ノ”
テレビでは洋菓子のプロたちから絶賛され、しばらくは品薄の状態が続くかもしれません。
見つけた際は、ぜひ買ってみてくださいね。