【限定】ボンカレーMAX 焦がしにんにくの味は?どこで買える?

まさかボンカレー開発者の中にもこんな勇者がいるとは・・・。

明らかに今までのボンカレーシリーズにない味で期待値が高まります!!

 

ボンカレーって進化してたんだ

 

そういえば10年くらいボンカレーって食べてなかったんですよね。

たぶん、コンビニの店頭で「ボンカレーMAX焦がしにんにく」の文字を見なかったから向こう10年はボンカレーを買うことはなかったと思います。(ボンカレーさんごめんなさい好きです

それくらい遠ざかってたボンカレーなんですが、セブンイレブン限定ということで10年の時を経て食べてみたいと思います!

 

まず驚いたのが、レンチン方法!

ボンカレーってまず鍋で湯を沸かして・・・みたいなイメージだったんですが、今はパッケージ箱をちょっと開けてレンジに入れるだけなんですね!(え?もうこのやり方当たり前なの?

めっちゃ楽で感動しました。

いやはや浦島太郎気分を味わいながら、レンチン終わるまで待ちますよ。

 

 

ボンカレーMAX焦がしにんいくを実食!

 

これさ。写真じゃ伝わらんのですけどね。

にんにくの匂いがすんごい!!笑

もうレンチン後半くらいからぐんぐん匂いはしてたんですけど、開けて盛り付けたら部屋中にんにくの香りが漂います!

 

ほらほら~、匂い感じません?(感じねーよ

 

食べてみると、一口目からにんにくの香りが口いっぱいに広がります。

にんにくは、生にんにくというよりはチューブにんにく的な味わいで、親近感があります。

でも”焦がし感”はあんまり感じないかな~。

 

 

ボンカレーMAX焦がしにんにくはどこで手に入る?

 

「ボンカレーMAX焦がしにんにく」はセブンイレブン限定商品です!

これが結構レア商品で、ボンカレーの親元である大塚食品のネットショップでも買えないんです!

というかボンカレー公式サイトにも「ボンカレーMAX焦がしにんにく」の文字がない!笑

え?これ偽物?って不安になるがちゃんと公式商品ではあるようです。。。笑

 

一応Amazonからは買えるので、近くにセブンイレブンがない人はそちらからどうぞ~

関連記事

  1. 【京都】コスパ最強!京都で行くならフレンチ祇園バル「丸橋」のランチがおすすめ

  2. 【京都】桂でハワイ気分を味わえる!「Haleiwa cafe (ハレイワカフェ) 京都桂店」は子連れも楽しめて最高★

  3. 【京都】旨い肉が食べたい!そんな時は「NICK STOCK(ニックストック) 京都リサーチパーク店」がおすすめ★

  4. 【レシピあり】北新地サンドの絶品タマゴカツサンド

  5. スパイシーバターチキンカレーはレトルトの常識を超えた

  6. 【京都】京風餃子とは?亮昌(すけまさ)の餃子を食べてみた