【レビュー】じわじわブーム!?無印良品のボトルドリンク「チャイ」が美味しすぎる♪


こんにちは。

yamariです( ˘ω˘ )


今回はみんな大好き「無印良品」のはなし。笑

先日、無印の情報をまとめているInstagramを見ていました。

フォロワーさんの数は数十万人…!

無印人気やっぱりすごい。

そこでフォロワーさんたちにアンケートを取って、人気の美味しいドリンクを発表していたのですが…

その1位が、意外や意外「チャイ」だったんです!!

「チャイ」ってとても好き嫌いが分かれる味な気がするのですが…。

というのも、実はわたし、2年ほど前に突然「チャイ」の魅力に目覚めました。

その前の年まで「チャイ」なんてクセのかたまりみたいな飲み物、どこが美味しいんやろ?とまで思っていたのに、ほんと突然好きになったんです。

なので、たくさんのユーザーが選んだ無印の「チャイ」。

これは気になりすぎる!!

というわけで、今回はそのレビューをまとめてみました。






【無印良品】「チャイ」を求めてお店へ…


無印へやってきました!

以前は日用品が人気のイメージでしたが、ここ最近は食品やドリンクの種類もどんどん増えていますよね。

魅力的なものが多すぎて、行くたびに、いつも予想外の出費をしてしまいます。笑


さて、実は、無印には3種類の「チャイ」が存在するのをご存知でしょうか。

お湯を注いでつくるインスタントの「マサラチャイ」、「ルイボスジンジャーチャイ」、そしてボトルドリンクの「チャイ」です。

今回のお目当ては、そのまま飲めるボトルドリンクの「チャイ」!

そんなに大きくない無印ですが、ボトルドリンクだけでこんなにたくさん種類がありました。

「チャイ」以外にも気になるものがたくさん!

でも、今日はひとまず「チャイ」とその他もろもろ(ほら、また買う予定じゃないものを…笑)を購入して帰宅しました。



【無印良品】「チャイ」の商品詳細◎

チャイ 270g

消費税込150円

アッサム紅茶にミルクを合わせ、チャイ風味に仕あげました。程よい甘さとスパイス感が特長です。

公式サイト

カロリーは1本あたり100kcal。

なんとなくいつもの癖で振ってから開けたくなりますが、振ってはいけないみたい。

すごく大きく書いてくれてる。笑

品質保持のために窒素ガスを充填しているから、振ってはいけないんですね!

そして、容器から出して温めて飲むこともできるのだとか。

寒い日はホットの「チャイ」もいいなあ(*⁰▿⁰*)


【無印良品】「チャイ」を飲んでみた♪感想は?

ボトルを開けた瞬間、ふわっとスパイスの香りがしました。

「チャイ」初心者の私。

カレーやエスニック料理のクセ強めなスパイスが苦手な私なので、少し不安になりましたが、

一口飲んでみると、まあ〜〜〜美味しい!!

ほどよい甘さで、少しスパイシー。

クセが強すぎるわけではなく、飲み慣れていない人も美味しく飲める味でした。

慣れてくると、この辛みがやみつきになって、あっという間に飲み終えてしまいました。

これは、確かに人気ナンバーワンになるのが分かる美味しさ!


まとめ


さて、今回は無印良品の「チャイ」についてレビューをしてみました。

クセが強すぎない味なので、はじめて「チャイ」に挑戦するという方にもおすすめですヾ(๑╹◡╹)ノ”

無印の公式サイトを見ていたら、お得な24個セットを見つけてしまい、心が揺れ動いている今日この頃です。笑

関連記事

  1. 【レビュー】話題の透明なミルクティーを飲んでみた!本当に透明?味は?

  2. 【大阪】大阪土産に困ったらコレを買え!大阪限定「たま卵チーズ」がたまらんうまさ♪

  3. 【京都】ま~るいたい焼きでほっこり気分!「あまいろ コーヒーとたい焼き」で癒されよう◎

  4. 【京都】旨い肉が食べたい!そんな時は「NICK STOCK(ニックストック) 京都リサーチパーク店」がおすすめ★

  5. 【レビュー】衝撃のおいしさ!「極上はちみつ紅茶」は見つけたら即買い★アレンジレシピもあり◎

  6. 【大阪】インスタ映え!カフェ&ブックスビブリオテークのクリスマススイーツ特集