こんにちは。
yamariです( ˘ω˘ )
連日、様々なテレビ番組で特集されている「業務スーパー」。
私の家の近くにも店舗があって、たまに覗いてみるのですが、
いまいち上手く活用できていない今日この頃…。
商品の種類がとても豊富なので、優柔不断な私は見ているだけで時間がどんどん過ぎていって、結局何も買えないってパターンが多いんですよね。笑
いろいろ調べていると、どうやら「業務スーパー」のスイーツにはハズレが少ないとのこと。
というわけで、今回は「美味しい!」と口コミがよかった「フォンダンショコラ」を買ってみました★
ベルギーチョコ使用!「フォンダンショコラ」の商品情報◎

買ってきました〜〜!
「業務スーパー」で購入したとは思えないおしゃれなパッケージ。

商品名 | フォンダンショコラ |
内容量 | 2個入(180g) |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
原産国 | ベルギー |
エネルギー | 346kcal |
アレルギー情報 | ●卵 ●乳成分 ●小麦 ●大豆 |
原産国ベルギーのチョコレートって、絶対おいしいんだろうなっていう謎の安心感ありますよね。笑
(余談ですが、私はチョコレートが大好きで、「チョコレートといえばベルギーでしょう!」という浅い知識だけで、はるばるベルギーへ行ったことがあります。笑)
そして、次に気になったのはカロリー!
90gで346kcalって震えるけど、もうこれを食べる時はダイエットという言葉は忘れましょう。笑
ちなみに、お値段は税別298円!
2個入りなので、美味しければ相当コスパ良いのでは…。
「フォンダンショコラ」の美味しい食べ方は!?
では、早速箱から出してみましょう。

凍った状態の「フォンダンショコラ」2個が内袋に入っています。
茶色のカップに入っていて、見た目もサイズもカップケーキのように見えます。
食べる際は、内袋から出して、凍ったままの状態で1個あたり電子レンジ(500W)で約1分加熱するだけ!
めっちゃ簡単〜〜。
食べる何時間前に冷蔵庫に移して解凍とか、地味にすごくめんどくさく感じませんか?
今食べたい!という時にも食べられないし。
その点、こちらの「フォンダンショコラ」は食べたい時に、1分チンするだけなので、とてもお手軽ですヾ(๑╹◡╹)ノ”
「フォンダンショコラ」をいざ実食!そのお味は?
電子レンジで1分間温めてきました!

カチカチだったチョコレートが、見るからにてかてかトロッと変身★
電子レンジから出した瞬間、チョコレートの濃厚な香りに包まれました。
では、フォンダンショコラ入刀!!!

おお!見た目通り、トロットロになっています。

す、すごいとろけてる〜〜〜!!!
これは、もうこのカップがなければ、お皿に中のチョコレートが溢れ出してるよ。
そして、もちろん味もめちゃくちゃ濃厚です!
ほろ苦い甘さが口いっぱいに広がって、至福の時間。
これが本当に業務スーパーで!?298円で!?買えるの!??と思うような、本格的な味です。
どこかの行列のできる有名店のフォンダンショコラです、と言われて出されたら、全く気づかないくらい美味しかった(*⁰▿⁰*)
ただ、本当に本当に濃厚なので、飲み物必須です。
できればブラックコーヒーやお茶などと一緒に食べることをおすすめします。
甘いものが大好きな私ですが、そんな私でも飲み物と一緒にちびちび食べるような感じでした。
バニラアイスや生クリームを添えてみてもいいかも。
(さらにハイカロリーにしてくる。笑)
ちなみに、濃厚でとろけるチョコレートによって、歯は真っ黒になりますので、お気をつけください。笑
甘いものをがっつり食べたい!という日にぴったりの、濃厚フォンダンショコラでしたヾ(๑╹◡╹)ノ”
まとめ
さて、今回は業務スーパーの「フォンダンショコラ」についてレビューしてみました。
いまいち活用できていなかった業務スーパーですが、今回スイーツに挑戦してみて、これはハマる人が多いわけだと感じました。
安いのにクオリティーが高すぎる!
電子レンジで温めるだけで、本格的なスイーツを味わえるので、お客さんが来た時なんかに出してもいいなあと思いました^^
リッチで甘〜い業務スーパーの「フォンダンショコラ」、ぜひ味わってみてくださいね♪